自宅で圧せるツボ療法 - 倦怠感2011/02/27 03:22

誰しも, 何となく原因不明の身体のだるさを感じたり, 無性に疲れ易い時があるのではないだろうか?

そんな時, 一晩, 睡眠を充分に取ることで解消すれば問題ないが, この様な症状が頻繁に起ったり, 長引く様であれば注意が必要だろう.

東洋医学では, この様な精力 (通常 「腎気」 と呼んでいる) が不足気味の状態を "腎虚" と称するのであるが, 東洋医学で言う 「腎」 とは, 生まれた時に両親から受継いだ体力を維持する臓器を意味する.

この腎の働きを活性化させる典型的なツボが 「腎兪 (ジンユ)」 であり, 腰の第二腰椎棘突起下から左右外側へ指 2 本分離れた位置にある.

また, 腰の第一腰椎棘突起下から左右外側へ指 2 本分離れた位置にある 「三焦兪 (サンショウユ)」 も生命力 (生命エネルギーや免疫力) を取り入れるツボとされており, 「腎兪」 とともに, 腎虚の解消に効果がある.

疲労が激しく, 身体全体が重だるく, 寝付けない様な時は, 足裏で, 足指を折り曲げると最も窪みの出来る場所に 「湧泉 (ユウセン)」 と言うツボがあるので, そこを良く揉んでやると疲労が軽減するだろう.

昔, 浪腰 徳次郎と言う有名な指圧師が 「指圧の心は母心, 圧せば命の泉湧く」 と言う言葉を流行らせ, 指圧ブームを巻き起こした (本欄では 「浪腰式 「健康 5 原則」 で紹介) が, 具体的には, この 「湧泉」 を圧すのである.

文字通り, 命の泉が湧き出すツボである事から 「湧泉」 と称するのであり, 古から疲労快復に常用されてきた代表的なツボである.

さらに余裕のある方なら, 「中脘」, 「気海」, 「陽池」などのツボも圧すと良いだろう. これらは中指の腹で圧してやるのである.

Have a nice weekend!
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Oil massage is available!

コメント

トラックバック