健康食 「お粥」2011/08/05 02:25

朝の朝食や, 胃腸の弱っている時, 或いは, 食欲が今一つと言った時など, お粥を食べてみては如何だろうか.

厚手の鍋か土鍋に水と米を入れて火に懸け, 鍋の底に焦げ付かない様に掻き混ぜながら沸騰させるのである.

ゆっくりと時間を掛けて炊く事で, お米本来の持ち味が充分に引き出され, コクのある美味しいお粥が炊き上がる.

沸騰したら, お湯の力でお米が上下に緩やかに対流する様に, 火加減を調節する.

火力が強過ぎると, お米の芯まで火が通らないうちに表面が溶けてしまい, 弱過ぎると香りが逃げてしまうのである.

一旦火加減が決まったら, その後はあまり掻き混ぜない様にする.

お米の表面が軟らかくなっているので, 掻き混ぜると形が崩れてしまい, お米本来の美味しさを壊して仕舞うからである.

然し, 最近は, お粥の炊ける電気釜が普及しているので, 家庭の主婦は手間を掛ける事無く, また, 火加減も気にすることなく, お粥を作る事ができる,

お粥は中国の主食の一つで, 北方の地域ではおかずと一緒に食べるため, 調味料を用いて味付けをする事はないと聞いている.

また, 日本のお粥より薄目なので, 食べるとは言わず, 「お粥を飲む」 と言うのが一般的だとも聞く.

お粥はお米の栄養分を略 100% 閉じ込めているので, それだけで充分美味しいが, 小豆などを入れて一緒に炊くと更に栄養価が高まる上, 小豆の甘味も加わる.

病み上がりや風邪を引いた時など, 栄養価の高い小豆入りお粥など積極的に試してみると, 体力の恢復も早いと思われる.

Have a nice day!
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!