乳児による顏の認識能力 ― 2012/03/23 04:57

過日, 新聞を読んでいたら, 生後 7 - 8 ヶ月の乳児が, だまし絵に描かれた顏を認識する事が分った, と言う記事が目に止まった.
本ブログでも, 「赤ちゃんは笑顔や怒った顔を識別している!」 を初め, 赤ちゃんの持つ素晴らしい能力については, 幾度か紹介しているが, 今回のものも, それを証明した形となっている.
中央大学と自然科学研究機構の研究グループによる成果である.
生後 7 - 8 カ月の乳児 24 人に, だまし絵を正しい向きと逆向きに見せたところ, うち 21 人が正しい向きのだまし絵を長い時間見ていたと言う.
実験に用いられただまし絵は 16 世紀のイタリア人画家が描いた絵画で, 野菜や果物を組合せて人の顔が描いてある.
上下を逆さまにすると顔に見えず, ただの野菜や果物の絵に見える.
さらに, 乳児の脳内にある毛細血管のヘモグロビンの量を近赤外線で測った処, 正しい向きのだまし絵を見ている時間だけ, 左脳の側頭部を流れる血中のヘモグロビンの量が増えたとの事.
このため, 同研究グループでは, 生後 7 - 8 カ月の乳児がだまし絵の顔を認識していると分析した.
なお, 当該研究は, 文部科学省の科学研究費補助金の助成を受けたテーマであるとの事.
赤ちゃんと言うか, 人間の持って生まれた能力というものは本当に素晴らしいものがある.
Have a nice day!
---------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!
本ブログでも, 「赤ちゃんは笑顔や怒った顔を識別している!」 を初め, 赤ちゃんの持つ素晴らしい能力については, 幾度か紹介しているが, 今回のものも, それを証明した形となっている.
中央大学と自然科学研究機構の研究グループによる成果である.
生後 7 - 8 カ月の乳児 24 人に, だまし絵を正しい向きと逆向きに見せたところ, うち 21 人が正しい向きのだまし絵を長い時間見ていたと言う.
実験に用いられただまし絵は 16 世紀のイタリア人画家が描いた絵画で, 野菜や果物を組合せて人の顔が描いてある.
上下を逆さまにすると顔に見えず, ただの野菜や果物の絵に見える.
さらに, 乳児の脳内にある毛細血管のヘモグロビンの量を近赤外線で測った処, 正しい向きのだまし絵を見ている時間だけ, 左脳の側頭部を流れる血中のヘモグロビンの量が増えたとの事.
このため, 同研究グループでは, 生後 7 - 8 カ月の乳児がだまし絵の顔を認識していると分析した.
なお, 当該研究は, 文部科学省の科学研究費補助金の助成を受けたテーマであるとの事.
赤ちゃんと言うか, 人間の持って生まれた能力というものは本当に素晴らしいものがある.
Have a nice day!
---------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!