連れ合いと一つのベッドに寝ると... (3)2012/11/30 02:38

一方, 体内時計のミスマッチは (例えば, フクロウとヒバリのような組み合わせだが), 関係を維持する上で障害となる可能性があると, ユタ州プロボにあるブリンガムヤング大学のジェフリー・ラーソン教授 (婚姻と家族問題に関するセラピーが専門) は指摘する.

ラーソン教授は 1991 年に 150 組のカップルを対象に調査を行った.

体内時計が合わないカップルはケンカの回数が多く (体内時計が合うカップルの週に 1.6 回に対し, 週に 2.13 回), 同じ活動で一緒に過ごす時間が少ない (体内時計が合うカップルの週に約 6 時間に対し, 週に約 3 時間) という.

セックスの回数もやや少ないという.

ラーソン教授は, 体内時計の合わないカップルに対し, 「相手が自分と違う事を受け入れる」 ようアドバイスするという.

体内時計はなかなか変えられないからだ.

ラーソン教授によると, 殆どの人は自然な就寝時間や起床時間を 1 時間以上, 動かす事が出来ないと言う.

2010 年に 29 組のカップルを対象に行われた調査によると, 女性はパートナーと不快なやりとりがなかった日によく眠れるという.

男性は逆に, よく眠れた日はパートナーとの不快なやりとりが減るという.

興味深い事に, 女性がパートナーと快適に過ごせたと話した日については, 男性もよく眠れたという.

研究の共同執筆者であるトロクセル氏は 「女性は人間関係の感情面を左右する傾向がある」 としたうえで, 「夫は (妻から) より強いシグナルを受け取るのかもしれない」 と話す.

また, 人間関係の問題を解決すると不眠症が緩和する可能性がある, とフロリダ大学のクリスティナ・マックレー准教授は指摘している.

マックレー准教授は, セラピーの中で, 配偶者と一緒に 2 人の問題に向き合った夫婦は睡眠が改善したと指摘している.

以上は, 米国の最新の研究報告であるが, 日本の夫婦にも同じ傾向が見られるのではないだろうか?

要は, 仲の良い夫婦は, スキンシップも良好で, その事がホルモンの分泌を適正に保つプラスの作用を齎し, 良好な睡眠と健康とを齎すと言える様である.

当り前と言えば当り前の事ではあるが, 人間, 当り前の事が意外ときちんと出来ていないものなのである.

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)