(1429) 続・アルツハイマー病をくい止めろ!2014/01/23 02:20

昨日のブログを読んだ方から質問が届いた.

国立長寿医療研究センターが開発した運動プログラムとはどんな内容のものか? と言う問い合せであった.

一言で言えば, "有酸素運動をしながら, 脳に負担を懸ける" プログラムである.

1) 歩きながら引き算をする

初めは, 例えば. 110 から 3 ずつ引く引き算をしながらウオーキングをする.

慣れてきたら 7 ずつ引く様にしたり, 6 と 8 を順番に引いたりして難しくして行く.

ウオーキングそのものは 10 分程度でよく, 息が上がる程度の速さで行う.

2) 踏み台昇降をしながら, 「脳を使う」

ステップ台を使い, 踏み台昇降をする. その時に同時に脳を使うのである.

1 人で行う場合は, 計算をしたり, 野菜の名前を挙げたりして脳を刺激する.

2 人以上で行う場合は, 尻取りなど 2 人で出来る事をする.

単純な尻取りに慣れたら, 2 つ前の単語まで憶えて復唱する尻取りなども行うと良いと言う.

例えば, 「りんご, ゴリラ, ラッパ」, 「ゴリラ, ラッパ, パパイヤ」, 「ラッパ, パパイヤ, ヤギ」....

慣れて来たら, 運動の強度は 「楽」 から 「ややきつい」 段階にレベルアップする.

何れも 「運動」 と 「脳に負荷を掛ける課題」 を同時に行う事がポイントであると言う.

以上の如くであるが, この様な簡単な有酸素運動で, 「海馬」 の委縮を防ぎ, 記憶力を維持・強化させる事が可能であるらしい.

思い立ったが吉日! 早速, 今日から始めて見ては如何でしょう?

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)