(1968) 矩 (ノリ) を踰 (コ) えず?2015/07/16 02:19

吾 (ワレ), 15 にして学に志し, 30 にして立ち, 40 にして惑わず, 50 にして天命を知る. 60 にして耳順 (ミミシタゴ) う, 70 にして心の欲する処に従って矩を踰えず.

昔, 高校の漢文の授業で習った論語にあった言葉である.

耳順とは, 60 歳になると他人の意見に反撥を覚える事無く, 素直に耳を傾けられる様になるとの意である.

また, 矩を踰えずとは, 70 歳になると自分の思うがままに行動しても, 正道から外れない様になる, との意である.

孔子の心境を述べたものと謂われている.

さて, 昨日, 安保関連法案が, 衆議院平和安全法制特別委員会で可決された.

安倍サンは, 「国際情勢が大きく変っている中で, 今のままで国民を守っていけるのか. 切れ目のない対応を可能とする今回の平和安全法制が必要だ」と強調する一方, 「残念ながら国民の理解が進んでいる状況ではない」 との認識も示している.

先週末実施された, 何社かの世論調査では, 政府の説明不十分と感じている国民は 7 割を超えている.

また, 今回の改正案に対して, これまでの処, 民意は反対が賛成を上廻ってもいる.

安倍サンの言う 「決めるべき時には決める」 との言葉は, 今国会の期間中に成立を図る為のタイミングを意味していた様である.

国民の理解を深める事など無関係だったのである.

米国の議会で, 「夏までには」 と大見得を切った手前, 安倍サンとしてはメンツの問題があったのだろう.

若しそうだったとしたら, 本末転倒と言わねばならない.

かく言う私は, 安保関連法制の見直しに必ずしも反対している訳ではない.

然し, 憲法の 「解釈変更」 によって, 集団的自衛権の拡大を図ろうとするのは "憲法違反" の疑いが払拭されていないままだ.

また, 国家存亡の危機として, ホルムズ海峡における掃海作業が例示されたが, いささか "不適当" ではないかと思うのだが.

日本を取り巻く国際情勢は 70 年前に較べて大きく変貌を遂げているのは誰も否定できない.

我が国の安全保障を担保する為には, 固定観念に捉われていてはならない. 柔軟な対応が必須である.

然し, 戦争放棄を理念とする憲法を "捻じ曲げて" まで行おうとするのは, それこそ 『矩を踰え』 てしまっている, と思わざるを得ないのである.

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.