貝原 益軒の 『養生訓』 を読む (10)2010/04/02 22:25

心は楽しむべし., 苦しむべからず. 身は労すべし, 休め過すべからず. 凡そわが身を愛し過すべからず. 美味をくひ過し, 芳醇をのみ過し, 色を好み, 身を安逸にして, 怠り臥すことを好む. 皆是, わが身を愛し過す故に, かへってわが身の害となる. 又, 無病の人, 補薬を妄りに多く呑んで病となるも, 身を愛し過すなり. 子を愛し過して, 子のわざはひとなるが如し. (巻第二 9)

これも特別な健康法を言っている訳ではない. 心労は身体に良くないし, 身体が鈍ってしまうほど休め過ぎても良くない.

病気でもないのにサプリメントなどを初めとし, 妄りに薬など飲むべきではない.

養生法は子育てにも似ていて, 過保護や盲目の愛は却って子供を駄目にしてしまう, と.

そう言えば 「可愛い子には旅をさせろ」 と言う諺もあった.

一時期, 中国では 「一人っ子」 政策が取られていて, 子供を可愛がりすぎる弊害が話題になっていたが, 今でも 「一人っ子」 政策は継続されているのだろうか?
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!

所得格差は健康格差に繋がる2010/04/03 21:48

日本福祉大学の近藤克則教授によれば, 所得や学歴, 職業などの社会階層により健康状態や寿命に違いがある事を 「健康格差」 と呼んでいるそうである.

社会階層が高い人ほど要介護状態や鬱状態が少なく, 死亡率も低い.

また, 人間関係の影響も大きく関っており, 結婚していたり, 友人が多かったり, 社会活動を活発に行っていたりする人の方が, 健康で死亡率も低いと言う調査結果が得られているとの由.

更に, 所得や職業が安定していても健康格差と無縁ではなく, .相対的な立場の差が健康状態に影響しているらしい.

格差が大きい社会では, 「勝ち組」 でさえ不幸になる. 所得格差が大きい地域では健康状態が悪く死亡率が高くなる.

成果主義の導入後に一部上場企業でも鬱病が増えるなど, 職場内のポジションを明確にし過ぎるのも健康に影響する.

所得や職場が同じでも健康状態に差が出てしまうのは心理的ストレスが一因だ. 人間関係が豊かな人は, 健康状態が良い事が判っている

今日の日経夕刊の 「社会保障ウォッチ」 で, この事が取り上げられていた.

今, 米国ではオバマ大統領が政治生命を賭けて 「医療制度」 を改革しようとしている. 一方, 日本では国民皆保険制度が実現して来年で 50 年になる.

然し, 経済的事情で国民健康保険料を滞納し, 実施値無保険状態の世帯数は 30 万にも及び, その結果, 医者にかかれず死亡した人が 2009 年だけで 33 人いたと言う (全日本民主医療機関連合会).

所得格差が他人への不信感を高め, 犯罪が起り易い土壌を生み, 地域社会や企業内部における連帯感や問題解決力も乏しくなる.

このようにして, 格差拡大社会は低所得者のみでなく, 所謂, 「勝ち組」 と呼ばれる人の健康も蝕む, と近藤教授は警告している.

とすれば, 我々は 「格差」 がますます拡大して行くのを, 手をこまぬいていて良い筈はない.

然し, 万人に平等な社会主義国家ないしは共産主義国家を目指すのではなく, (George Orwell がその著書 『Animal Farm』 や 『1984』 で社会主義・全体主義を痛烈に皮肉っているが, 最早, 共産主義国家と言えるのは世界中で北朝鮮 1 国になってしまった事実からもそれは明白と言える.) 「努力した者が正当に報われる社会」 「失敗しても再挑戦できる社会」 を目指すべきではないか, と私は思っている.

決して一筋縄ではいかないが, 先ず, 昨今の様に 「利権と結び付いた」 嘆かわしい政治を変えて行く事もその一方策であろう.
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!

物言わぬ臓器 - 肝臓の働き2010/04/04 21:12

肝臓は, 腹腔内の右上部に位置している. 重さが1.4 kg 程度もある大きな赤い臓器で, 人体の化学工場とも言われ, 重要な機能を有している.

然し, 「物言わぬ臓器」 とも言われてもいる様に, 機能障害が出現した時には相当良くない状態にまで進行している事が少なくない.

肝臓は, どんな働きを担っているのだろうか. 以下にその主な働きを述べてみよう.

① 分解
体内の古くなったコレステロールや赤血球を分解し, 胆汁を作り, その胆汁を十二指腸に流し込んで, 脂肪の吸収を助けたり, 肝臓に蓄積された老廃物を体外へ排泄する働きを持っている.

この胆汁は 1 日に約 1L も作られ, 脂質やビタミン類の吸収を促進する.

この胆汁の働きによって肝臓に老廃物が溜まる事無く, 機能が維持されている.

この機能が正常に働かないと, 血管に老廃物が蓄積していき, 高血圧や, 動脈硬化の原因にもなる.

胆汁には, 消化酵素は含まれていないが, 消化酵素を活性化し, 脂肪や蛋白質を分解して腸から吸収しやすくする.

脂肪が分解されるとできる脂肪酸は吸収されにくいので, この脂肪酸を吸収しやすい形状に変化させる働きも持っている.

腸から吸収された胆汁はまた肝臓に戻り, そしてまた胆汁として分泌される腸肝循環と呼ばれる往復する働きを持っている. また, 老廃物を体外へ排出し肝臓をきれいに保つ働きも持っている.

② 物質代謝
肝臓は, 栄養素を摂り込み, 身体に必要な物質に再合成したり, 物質に分解したりと, 重要な機能を有している.

(1) 糖代赭 : 余分なブドウ糖をグリコーゲンに変えて貯蔵する. 血液中のグルコースが低下すると, グリコーゲンをグルコースに分解して血中に放出する.

(2) 蛋白質代謝 : 吸収されたアミノ酸から, 各種蛋白質 (アルブミンやフィブリノゲンなど) が合成される. 余分な蛋白質をアミノ酸に分解する. また不要なアミノ酸が分解されて生じた有毒なアンモニアを無毒な尿素に転換する.

(3) 脂質代謝 : 脂肪を合成したり分解したりする. コレステロールを生成する.

(4) ビタミン, 無機質の代謝 : 各種ビタミンや, 鉄などの無機質を貯蔵したり, 必要に応じて放出したりする

(5) ホルモンの代謝 : ホルモンの前駆物質の生成, 変換, ホルモンの不活性化を行なう.

③ 解毒作用
血液中の有害物質をグルクロン酸抱合や酸化などにより無害化する. 薬物やアルコールの代謝も行なう (二日酔いの酷い人は, 肝臓が弱っている場合が多いので要注意である).

また, マクロファージの一種のクッパー細胞の食作用により, 血液中の異物を除去する.

④ 血液ほかの貯蔵
血液を貯蔵 (全血の 10%) し, 循環血液量を調節する.

⑤ 体熱の維持
肝臓は人間の体温を保つのにも欠かせない. 或る意味, 冷え性の方は肝臓の働きが弱い人とも考えられる.

肝硬変などの予防のためにも, 飲酒は節度をもってほどほどにしたいものである.
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!

肉離れと RICE 処置2010/04/06 20:31

大腿や下腿の筋組織が断裂したり, 筋膜が損傷したりして生ずる痛みや障害を 「肉離れ」 と言う.

骨から筋肉が剥離してしまった訳ではなく, 自己の筋力不足や, 大腿部表面に位置する大腿四頭筋と, 一般に 「ハムストリングス」 と呼ばれる大腿後面の大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋との筋力アンバランス, 運動前のウォーミングアップ不足, 筋の柔軟性の欠如などが主たる原因である.

肉離れは, 二つの関節を結んでいる二関節筋に発症する事が多く, 受傷した筋肉を収縮したり, 伸展したり運動動作をする事で, 痛みは増強する.

応急処置としては, 可及的速やかに 「RICE 処置」 を講ずる事がその後の快復を左右する.

RICE とは R = Rest (安静), I = Icing (冷却), C = Compression (圧迫), E = Elevation (挙上) を意味し, 種々の部位での痛み・腫れ・炎症等の応急処置に効果がある.
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!

素肌美人になる2010/04/07 22:24

「手当て」 と言う言葉があるが, 何かにぶつけて痛みを感じた時とか, お腹が痛い時とかは, 無意識に手の平を痛みのある場所に当てたりするものだ. これから, 傷の 「手当て」 をする, などと言う言葉になったのである.

古代の人は経験的に, 手を傷などにかざす事で痛みが和らぐ事を知ったのであろう.

何故手をかざすと痛みが和らぐのだろう. それは手の平からは強い気 (生命エネルギー) が発散しているからである. 

試しに, 目を瞑り, 顏の近くに両手の平をかざしてみて欲しい. 頬に 「気」 が感ぜられる筈だ. 強弱の程度は別として, 大なり小なり, 誰でも手の平から 「気」 を放散しているのである.

按摩は 「軽擦に始まり, 軽擦に終わる」 と言われている. また, マッサージは主として手のひらで身体を擦ることが主たる技である.

按摩やマッサージや指圧などの 「手技」 は, 手の平から強烈な気が出ていることを活かした技であるとも言える.

さて, 顏を手の平で毎日撫でてあげると, 素肌に張りが出て, 綺麗になる. 血行が良くなり, 肌に艶と潤いとが出てくるからである. その結果, 化粧ののりもよくなる筈である.

具体的なやり方としては,
1. 先ず, 両手の平をよく擦り合わせ, 温める.
2. 温まったら, 顏の片側を, 片方の手の平で, 額から順に頬, そして顎へとゆっくり撫で下ろす. これを 20 回繰返す.
3. 次に, 目から頬, そして喉へと同じ要領で 20 回撫で下ろす.
4. 上記 1. から 3 をもう一方の側で繰返す.
以上を, 出来れば, 朝昼晩の 3 回毎日繰返すと良いだろう.

冷え症で悩んでいる方は, 両手両足を手の平で撫でてやると改善を見る筈である. 按摩やマッサージはこれを身体全体に適用したもので, 全身の血行をよくするのが一つの目的である.
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!