(4346) 細胞から 2 種の微粒子を放出2021/09/22 02:16

東北大学の松井 貴英助教と福田 光則教授らは, 体の様々な細胞が放出する微粒子 「エクソソーム」 が出来るメカニズムの一端を解明している.

1 つの細胞が複数種の微粒子を放出していた.

これらの微粒子は, 一部の癌細胞で増殖や転移を促している物質で, 癌治療の参考になると言う.

微粒子は大きさが 100 ナノ (ナノは 10 億分の 1) メートル前後で, 蛋白質や 「マイクロ RNA (リボ核酸)」 と呼ぶ物質を含んでおり, 細胞同士がコミュニケーションを行う際に用いられる.

イヌの腎臓で管になる細胞を使い, 1 つの細胞が 2 種類のエクソソームを放出するのを確認した.

管の表面と内側を向くそれぞれの細胞表面から出るエクソソームが持つ蛋白質の種類が異なっていた.

特定の蛋白質や脂質を作れなくすると表面や内側で分泌が止まった. 同じ細胞でも異なる仕組みで作り分けているとみている由.

本日のカット写真 : 下平 宏氏フォトギャラリーから (彼岸花映り込みで魚キャッチ)

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.