(4705) 「100 歳以上」 9 万人を突破! ― 2022/09/18 01:39

明日の 「敬老の日」 を前に, 厚生労働省は 16 日, 全国の 100 歳以上の高齢者が過去最多の 9 万 526 人になったとの発表を行なっている.
9 万人を超えるのは初めてで, 昨年から 4016 人増え 52 年連続増となった.
全体のうち, 女性が 8 万 161 人と 88.6% を占め, 男性は 1 万 365 人.
最高齢は 115 歳の女性だった.
厚労省の担当者は 「医療や介護が充実している事などが増加の要因だ」 とした上で, 「増加数の伸び率は落ち着きつつある」 と説明している.
老人福祉法で 「老人の日」 と定めた 15 日時点で 100 歳以上の高齢者の数を, 1 日時点の住民基本台帳を基に集計した.
昨年からの増加数は, 男性が 305 人, 女性は 3711 人. 2022 年度中に 100 歳になる人は 4 万 5141 人 (前年度比 1508 人増) だった.
女性の最高齢は大阪府柏原市の巽 フサさんで, 1907 年 (明治 40 年) 4 月 25 日生まれの 115 歳.
男性は広島県神石高原町の中村 茂さんで, 11 年 (明治 44 年) 1 月 11 日生まれの 111 歳.
人口 10 万人当りの 100 歳以上の高齢者数は 72.13 人. 都道府県別では島根が 10 年連続最多で 142.41 人, 次いで高知 136.84 人, 鳥取 132.60 人の順だった.
一方, 埼玉が 43.62 人で最も少なかった.
100 歳以上の高齢者は, 調査を始めた 63 年が 153 人で, 81 年に千人を突破. 98 年には 1 万人を超えた. 増加傾向は続くと見られる.
厚労省によると, 21 年の日本人の平均寿命は, 女性が 87.57 歳, 男性が 81.47 歳となり, 男女とも 10 年ぶりに前年を下回った.
原因は, 新型コロナウイルス流行の影響とみられると言う.
Have a nice weekend!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
9 万人を超えるのは初めてで, 昨年から 4016 人増え 52 年連続増となった.
全体のうち, 女性が 8 万 161 人と 88.6% を占め, 男性は 1 万 365 人.
最高齢は 115 歳の女性だった.
厚労省の担当者は 「医療や介護が充実している事などが増加の要因だ」 とした上で, 「増加数の伸び率は落ち着きつつある」 と説明している.
老人福祉法で 「老人の日」 と定めた 15 日時点で 100 歳以上の高齢者の数を, 1 日時点の住民基本台帳を基に集計した.
昨年からの増加数は, 男性が 305 人, 女性は 3711 人. 2022 年度中に 100 歳になる人は 4 万 5141 人 (前年度比 1508 人増) だった.
女性の最高齢は大阪府柏原市の巽 フサさんで, 1907 年 (明治 40 年) 4 月 25 日生まれの 115 歳.
男性は広島県神石高原町の中村 茂さんで, 11 年 (明治 44 年) 1 月 11 日生まれの 111 歳.
人口 10 万人当りの 100 歳以上の高齢者数は 72.13 人. 都道府県別では島根が 10 年連続最多で 142.41 人, 次いで高知 136.84 人, 鳥取 132.60 人の順だった.
一方, 埼玉が 43.62 人で最も少なかった.
100 歳以上の高齢者は, 調査を始めた 63 年が 153 人で, 81 年に千人を突破. 98 年には 1 万人を超えた. 増加傾向は続くと見られる.
厚労省によると, 21 年の日本人の平均寿命は, 女性が 87.57 歳, 男性が 81.47 歳となり, 男女とも 10 年ぶりに前年を下回った.
原因は, 新型コロナウイルス流行の影響とみられると言う.
Have a nice weekend!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.