(4741) クワズイモ」 で食中毒頻発2022/10/24 01:34

有毒植物 「クワズイモ」 による食中毒が各地で発生している, と日経が報じている.

大分県では, 葉や葉柄が似ている 「ハスイモ」 と間違えて出荷され, 13 人が誤食し, 舌の痛みを訴えた.

厚生労働省は 「確実に食用と判断できない場合は販売したり, 食べたりしないで欲しい」 と注意を呼び掛けている.

サトイモ科のクワズイモは, 主に四国南部から沖縄にかけて分布している.

観葉植物として鉢植え栽培もされるが, 食べると, 吐き気や下痢, 麻痺などを引き起こす.

大分県によると, 1 日, 「ハスイモ」 として販売された植物を購入した客から店に 「口の中がかぶれた」 と連絡があった為, 県の調査の結果, クワズイモだと判明した.

農家が自生していたものを誤って出荷. 茎様の部分を味噌汁に入れるなどした 10 家族, 計 13 人に, 口や舌に痛みが出たという.

厚労省によると, 2021 年までの 10 年間で, クワズイモの葉や根茎の誤食による食中毒は 19 件で患者数は計 42 人に上る.

発生場所は九州を中心に, 少なくとも 9 都府県. 熊本では 20 年, 農道脇に自生していたクワズイモの根茎を食べた女性が、口に激痛を訴えた.

クワズイモに精しい京都薬科大薬用植物園の月岡 淳子助教は 「見分けるのは非常に難しいが, ハスイモやサトイモは食用の為, 基本的に畑で栽培される. 畑以外の場所で自生している場合, 先ずはクワズイモを疑って欲しい」 と指摘していると言う.

本日のカット写真 : 下平 宏氏フォトギャラリーから (キビタキ雌, 木の実を二粒採食)

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.