生まれ変っても夫婦に!?2013/03/19 04:05

過日, 博報堂が面白いアンケート調査結果を発表している.

昨年 12 月, 40 - 60 代の男女各 1350 人を対象に, インターネット上で「生まれ変っても, 今の相手と夫婦になりたいですか?」と尋ねる調査を行ったのである.

結果は, 男性の 50.2% は 「また夫婦になりたい」 と回答したが, 女性は 48.3% にとどまったと言う.

年代別にみると, 40 代では男性 54.2%, 女性 43.6%, 50 代では男性 48.3%, 女性 35.9%, 50 代では男性 49.0%, 女性 36.3% となっている.

同社によれば, 「50 代に子どもが自立し, 改めて夫婦 2 人になった時, 夫の子育て協力度合いや, 逆に, 妻の子ども一辺倒だった事などへの不満が出てしまった」 のでは, と分析している.

また, 「最近, 配偶者との間で増えた時間」 を聞いた処, 「食事をする時間」 (34.7%) と 「会話する時間」 (33.2%) が上位を占めた.

以下, 「相手の話を聞く時間」 が 29.1%, 「普段の買い物をする時間」 が 27.8%, 「外食をする時間」 が 27.6%, 「旅行に行く時間」 が 26.3% と続いている.

殆どの項目で女性より男性の方が割合が高くなっているが, 「男性は妻との時間を積極的に作ろうと努力している事が窺える.

けれども, 夫が努力していると思うほど, 妻は増えたと思っていない」 (博報堂) らしいのである.

一方, 「今後, 配偶者との間で多くとりたい時間」 では, 「旅行に行く時間」 が 46.5% でトップ. 以下, 「会話する時間」 が 38.7%, 「外食をする時間」 が 28.7%, 「散歩や散策をする時間」 が 27.6%, 「相手の話を聞く時間」 が 27.1% と続いている.

一時期, 「濡れ落ち葉」 と言う言い回しが流行ったものだが (否, 今でもか?), この様な調査結果が明らかになると, 益々高齢化社会に突き進んでいる昨今, 特に, 男は定年後の在り方について意識改革が必要であると思われるのである.

尤も, 定年になってからでは遅いかも知れないが...

<本日のカット写真提供 : 下平 宏氏>

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)