見苦しい上村 春樹全柔連会長2013/03/27 04:02

女子選手に対するコーチや監督のパワハラ・暴力問題にとどまらず, 日本スポーツ振興センター (JSC) からの育成強化助成金の不正受給問題, と不祥事が次々と明らかになっている全日本柔道連盟.

そのトップに立つ上村 春樹会長が昨日会見を行った.

辞任会見だろうと思いきや, 「第三者委員会に調査を依頼しているので...」 と繰返すばかりで, シドロモドロの答弁に終始した.のである.

全日本柔道連盟会長である彼は 1976 年のモントリオール五輪の柔道無差別級の金メダリストで, 段位は 9 段, 現在, 第 5 代講道館館長でもあり国際柔道連盟の指名理事でもある.

彼は大学卒業後, 大手の化学会社である旭化成に入社し, 柔道での活躍もあってか, 会社人間としても事業部長を務めるなど, 順調な出世を遂げて来た.

私は, 親しくは無いが, たまたま彼を少しは知る立場にあったので, 彼が事業部長になった時には 「?」 と言った感想を抱いた事を覚えているが, やはり彼はこの程度の人間であったのか! との思いを強くしている.

「私は (流用問題は) 知らなかった」 などと弁明しているが, それはマネジメント能力を欠いていた事を自ら認めた事になる.

人は危機に立たされた時に真価を発揮すると言われるが, リーダーとしての適格性を欠いていたのである.

彼もまた 「村社会」 にどっぷりと浸かった人間で, 柔道界と言う利益組織を利用する事に汲々とし, 目が眩んでしまっているのであろう.

スポーツマンシップに悖る, 情けない事である.

昨日, 再び 「選挙無効」 判決の出た 1 票の格差問題にしても本質は同じである. 今回は 「猶予期間」 なし, 待ったなしの判決である.

各党, それぞれが, 己の党の 「利益」 を前提に議論しているから, 事は一向に進展しないのである.

ここの処, 不愉快な話題が世間を賑わしている.

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)