(3429) 子供同士の性被害調査, 児童施設対象2019/06/27 01:59

児童福祉施設に入所する子供の間で起きた性的な問題や暴力行為について, 厚生労働省が実態調査に乗り出している.

施設職員らによる子供への虐待行為は都道府県への報告義務があり, 公表もされているが, 子供同士で起きた問題に関してはない..

確認された性被害や暴力行為の報告を都道府県に義務付ける事や, 件数の公表も行なう.

独自に調査している県もあるが, 全国的なものはなく, 被害を受けた子供の保護者らから, 実態を把握するよう求める声が上がっていたと言う.

三重県には約 20 の児童福祉施設があり, 現在親の虐待を理由に約 700 人が施設で生活している.

県は施設で起きた性的問題を調査しており 08 - 16 年度に計 111 件の問題行動を確認, 被害者と加害者は合計で 274 人だった.

また市民団体 「みえ施設内暴力と性暴力をなくす会」 (同県名張市) が県に情報公開請求, 開示されたデータによると, 08 - 12 年度に確認した問題行動は 144 人で計 51 件.

性器を触ったりした他, 性交をしていたケースもあったと言う.

会を立ち上げた名張市の自営業, 春日 水鳥さん (42) は 「国は早急に実態調査に取り組み, これ以上被害が拡がらない様に対策を考えて欲しい」 と話している.

子どもの虐待には, 性に関する問題も少なくはないのである.

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.