(4358) 糖尿病薬, 糖を便に排出2021/10/04 01:30

神戸大学の研究チームは, 糖尿病薬の一つでブドウ糖を便に排出する作用を発見したと言う.

「メトホルミン」 と言う薬を飲む患者を最新の画像検査技術で調べた.

この薬は多くの患者が服用しているが, 血糖値の上昇を抑える仕組みの全容は判っていなかったとの事.

糖尿病で血糖値が高いと, 血液中のブドウ糖の一部が尿に漏れ出す. 尿への排出を促す薬もある.

メトホルミンを飲むと腸にブドウ糖が集まる事は知られており, これまでは, 消化管の細胞の代謝が活発になり, ブドウ糖を多く取り込む為, などと考えられていた.

研究チームは, ブドウ糖に似た FDG という物質を患者に投与し, 専用装置で体内での居場所を追跡した.

更に, 磁気共鳴画像装置 (MRI) 技術も組み合わせ, 従来よりも正確に腸の形などと FDG の集まる場所を照合した.

薬を飲んでいる患者の腸には, 飲んでいない患者の腸よりも多く FDG が集まる事が判明し, 細胞がある腸の壁ではなく, 小腸の肛門側から大腸にかけて, 腸の中に多く集まっていた.

この為, 薬を飲むと血液中のブドウ糖が腸から便へ出て行くとみている.

便への排出自体や, 便に出たブドウ糖の腸内細菌への影響が血糖値を下げる仕組みに関わる可能性があると言う.

今後は薬の働きで便に出るブドウ糖の量などを詳しく調べる計画との由.

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

コメント

トラックバック