(5382) 遺体の歯, AI 解析 - 災害時の身元確認素早く ― 2024/07/26 01:39

南海トラフ巨大地震などを想定し, 災害による死者の身元確認を迅速化しようと, 徳島大などのチームが, 遺体の歯の写真を人工知能 (AI) で解析し, 照合に必要となる歯の特徴を記した 「デンタルチャート」 を自動作成する研究をスタートさせたと言う.
作成に必要な時間を大幅に短縮でき, 医師は勿論, 行方不明者を捜す家族らの負担軽減にも繋がるとの事.
遺体に損傷があった場合にも, 歯は生前の状態で残り易いと言い, 日本歯科医師会によると, 東日本大震災で身元確認をした死者約 1 万 6 千人の内, 約 8% は歯の情報で特定. 現在はチャート作成に 30 - 40 分を要しているが, AI が作成すれば数分で終ると言う.
研究を呼び掛けたのは徳島大の高野 栄之専門研究員 (歯科医師).
徳島県の被害想定によると, 南海トラフ巨大地震による死者は徳島だけで最大約 3 万 1 千人. 県内歯科医院の約 7 割が津波浸水想定区域に位置すると言い, 災害時に稼働できる歯科医の不足に加え, 他県からの応援も届き難い事が懸念される.
これまでの災害では各歯科医師会の要請に基づき, 遺体安置所に歯科医が出向いて直接確認. 歯の治療痕や欠損などの特徴を手作業でチャートに纏めており, 現場で人手が必要だった.
開発中の方法では, 歯の写真を送付してチャートを自動作成する. 画像は被災地外でオンラインにより受け取る事を想定. 歯科医以外が撮影した写真も使用可能で, 被災地で歯科医が稼働出来なくても身元確認が進められる.
歯科医が写真と見比べて確認する事で精度を担保する.
AI 開発は大阪大の清野 雄多特任研究員が担当. 東北大の鈴木 敏彦准教授は生前のカルテ情報をタッチパネルで入力し, チャートと照合するアプリ開発などを担う.
本年度中に AI のプロトタイプを完成させ, 徳島を被災地と仮定した実証実験を行う予定と言う.
Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
作成に必要な時間を大幅に短縮でき, 医師は勿論, 行方不明者を捜す家族らの負担軽減にも繋がるとの事.
遺体に損傷があった場合にも, 歯は生前の状態で残り易いと言い, 日本歯科医師会によると, 東日本大震災で身元確認をした死者約 1 万 6 千人の内, 約 8% は歯の情報で特定. 現在はチャート作成に 30 - 40 分を要しているが, AI が作成すれば数分で終ると言う.
研究を呼び掛けたのは徳島大の高野 栄之専門研究員 (歯科医師).
徳島県の被害想定によると, 南海トラフ巨大地震による死者は徳島だけで最大約 3 万 1 千人. 県内歯科医院の約 7 割が津波浸水想定区域に位置すると言い, 災害時に稼働できる歯科医の不足に加え, 他県からの応援も届き難い事が懸念される.
これまでの災害では各歯科医師会の要請に基づき, 遺体安置所に歯科医が出向いて直接確認. 歯の治療痕や欠損などの特徴を手作業でチャートに纏めており, 現場で人手が必要だった.
開発中の方法では, 歯の写真を送付してチャートを自動作成する. 画像は被災地外でオンラインにより受け取る事を想定. 歯科医以外が撮影した写真も使用可能で, 被災地で歯科医が稼働出来なくても身元確認が進められる.
歯科医が写真と見比べて確認する事で精度を担保する.
AI 開発は大阪大の清野 雄多特任研究員が担当. 東北大の鈴木 敏彦准教授は生前のカルテ情報をタッチパネルで入力し, チャートと照合するアプリ開発などを担う.
本年度中に AI のプロトタイプを完成させ, 徳島を被災地と仮定した実証実験を行う予定と言う.
Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.