(5334) 高齢者施設, 服薬昼 1 回 に2024/06/08 02:00

この程, 日本老年薬学会は, 高齢者施設での入居者の服薬回数を減らし, なるべく昼 1 回に纏め簡素化する事を推奨する提言を発表している.

誤薬のリスクを減らし, 本人や職員の負担軽減が期待される.

提言作成に関わった同学会メンバーで薬剤師の丸岡 弘治氏は 「服薬回数を減らす事は医療安全上のメリットにも繋がる」 と話している.

学会によると, 高齢者施設では処方薬が多い上, 認知機能や運動機能の低下から服薬の介助が必要な入居者が多い. 服薬のタイミングも様々で, 職員の負担感が強く誤薬事故に繋がっていると指摘されている.

提言では, 職員数が多い昼間に服薬を集約する事で, 誤薬リスクの低下だけでなく, 入所者や職員にとって負担軽減に繋がるとしている.

一方, 簡素化に適さない薬もあるため, 導入には医師や薬剤師らの協議が必要. 添付文書上問題がない事や副作用や有効性に影響しない事などを確認して, 対象の薬を特定する.

本人や家族への十分な理解を得る事や, 療養場所が変った際には再度の見直しが必要と強調している.

学会は, 服薬簡素化を導入する為の詳細な手順をウェブサイトで公開している.

服薬回数は 1 回に纏められても, 介護パンツの交換頻度などは小まめに気配りを継続して貰いたいものである.

Have a nice weekend!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

コメント

トラックバック