お母さんの宝物 (3)2013/05/03 03:19

子どもは愛されたいと思って生まれてくるんです.

愛を一身に受けて, 手間ひまかけられて育った子どもは, 他人を愛する事も, 自分を大事にする事もできるのです.

だから幼稚園とか保育園くらいの子どもを持つお母さんたちによく言うんです.

「子どもを嘗め回すのは, 今しかないよ」 って.

「子どもは何時か必ず親の手元を離れていくのだから, 今はべったりくっついて育ててごらん.

朝はちゃんと起こして, ご飯を一杯食べさせてから送り出してごらん.

帰ってきたら抱き締めてベタベタしてごらん.

生まれてきてくれて有難うという気持ちで育てれば絶対に大丈夫, いい子に育つよ」 って.

それが何より大切な事なんですよ.

幸せというのは, とっても小さい事の積み重ねだと思うんです.

家族一緒にご飯を食べるのも幸せですし, 親子が笑い合えるなんて一番の幸せでしょう.

そんな小さな幸せに気付いて, 感謝できる人が増えればいいなって思います.

「1 つの命が生まれる確率は, 1 億円の宝籤が 100 万回連続して当る事に匹敵する」 と言われます.

奇跡的な確率で生まれてきてくれた子供には, 目一杯の愛情を伝えて行きたいですね.

以上, この内田さんの話には 「生命が宿ると言う事の尊さ」 と言ったものを教えて呉れている様な気がするのである.

私の施術所に来る, 或る患者さんがこんな事を言っていた.

「自殺をしない事, 他人を殺さない事, そして他人に迷惑を掛けない事. 簡単な事ですが, 私はこの 3 つを生きる上でのモットーにしています」 と.

人生, 生きている以上の幸福はない, と言う事なのだろう

鍼灸師と言う仕事は, 患者さんから教えられる事が少なくないのである.

Have a nice holiday!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)

コメント

トラックバック