(4373) 大分・臼杵で 「認知症条例」,2021/10/19 01:31

大分県臼杵市議会は, 認知症になっても安心して暮らせる街作りを図る 「臼杵市みんなで取り組む認知症条例」 を全会一致で可決した, と日経が伝えている.

市によると, 認知症の予防や患者への支援を定めた条例が制定されるのは九州では初めてと言う.

条例は, 市民が認知症予防に取り組む事や, 企業が認知症患者に配慮する事などを明記.

市の責務としては, 認知症に関する正しい知識の周知や, 市民や企業との連携などを盛り込んでいる.

但し, 努力義務で, 罰則はないとの事.

臼杵市は 2010 年, 市医師会や大分大などと 「認知症を考える会」 を設置し, 産学官を挙げた予防研究も行い, 認知症対策に取り組んできている.

認知症に関する条例は, 愛知県や神戸市, 和歌山県御坊市などにある.

市高齢者支援課は 「市民全員で認知症の正しい知識を共有し, 誰もが暮し易い地域造りが出来る様期待する」 とコメントしている.

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

コメント

トラックバック