(4469) 中外のリウマチ薬, コロナ向けにも適用2022/01/23 01:37

厚生労働省は, 20 日、中外製薬の関節リウマチ治療薬 「アクテムラ」 について, 新型コロナウイルスの肺炎患者向けに投与する事を専門部会が了承した, と発表している.

点滴薬で, 酸素吸入が必要な重症者などを対象とする.

新たな変異型 「オミクロン型」 の感染が広がる中, 重症者向けの治療の選択肢が広がる事になった.

アクテムラは中外が開発した抗体医薬品だが, 新型コロナに伴う肺炎患者の過剰な免疫反応を抑える効果が期待される.

因みに, 米欧では既に新型コロナ向けに転用されている.

中外は, 昨年 12 月, 国内でも新型コロナ向けに使えるよう, 厚労省に適応拡大の申請をしていた.

ウイルスそのものに働き掛ける薬ではない為, 投与効果は変異型の影響を受け辛いとみられる.

国内では重症患者向け治療薬として, 既に米ギリアド・サイエンシズの 「ベクルリー (一般名レムデシビル)」 や米イーライ・リリーの 「オルミエント (一般名バリシチニブ)」 などが承認されている.

新たに中外のアクテムラが使える様になり, 治療薬が増える.

中外はコロナ向けの供給拡大に備え, アクテムラの増産を進めて来ている. 中外親会社のスイス・ロシュや製造受託会社とも連携しており, 「生産量は感染拡大前の約 2 倍に増えている」 (奥田 修社長) と言う.

同社がコロナ治療薬の承認を取得するのは 2 例目.

昨年 7 月に国内で軽症・中等症など向けの抗体カクテル療法 「ロナプリーブ」 を実用化した.

厚労省によれば, 22 年 1 月時点で約 3 万 9000 人が利用したが, オミクロン型に対しては効果が下がる事が明らかになった.

厚労省は 21 年 12 月, 同変異型への感染が疑われる場合に使用を推奨しない, と自治体向けに通知している.

Have a nice weekend!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.