(4523) 眼科抗体薬, 年内にも承認 - 糖尿病起因の疾患2022/03/19 01:42

中外製薬は, 糖尿病に伴う目の疾患などを治療する注射剤 「ファリシマブ」 で, 年内にも厚生労働省から承認を取得出来る見込みである事を明らかにした.

対象となる 2 種の眼科疾患の患者の合計は約 160 万人となり, ピーク時の売上収益で年間 300 億円超になる可能性もある.

強みを持つ 「抗体医薬品」 で, 治療分野を広げる戦略である.

ファリシマブは中外親会社のスイス・ロシュから導入した薬剤.で, 国内での開発を中外が担当している.

眼球の硝子体に注射する抗体薬で, 中外は 2021 年 6 月に厚労省に承認申請をしていた.

2 種の眼科疾患で年内にも承認を取得出来ると言う.

糖尿病患者が罹り易く, 目の網膜にある黄斑が浮腫んで視力障害を引き起こす 「糖尿病黄斑浮腫」 と, 進行型の 「加齢黄斑変性」 の一部が対象になる.

中外は, 国内において, 対象となる糖尿病黄斑浮腫の患者が約 71 万人, 進行型の加齢黄斑変性患者が約 88 万人いると推定している.

同薬の国内での売上収益が年間最大 300 億円超になる. ロシュは 1 月末, ファリシマブについて米食品医薬品局 (FDA) から承認を取得している.

ファリシマブは, 1 つの抗体で 2 つの標的に結合できる 「バイスペシフィック抗体」 の技術を使って開発された.

既存の眼科薬と異なり, 主要な標的である血管内皮増殖因子 (VEGF) だけでなく, 病気に関わるとされる別の標的にも働き掛けられるのが強み.

眼科領域においてバイスペシフィック抗体の治療薬は初めてと言う.

中外はバイスペシフィック抗体の技術に強みを持ち, 主力の血友病治療薬 「ヘムライブラ」 などに応用してきた.

本日のカット写真 : 下平 宏氏フォトギャラリーから (梅にオジロビタキ)

Have a nice weekend!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.