(4776) 米, 食品の塩分使用削減を要請2022/11/28 01:15

米食品医薬品局 (FDA) は, 食品や外食企業に対して, ナトリウムを含む塩分の使用削減を要請する指針を公表している.

短期的に, 米国人の 1 日の平均塩分摂取量を 12% 減らす目標を設定している.

米国で増加傾向にある心臓疾患, 糖尿病, 肥満などの予防措置として, 食事の改善を進めるのが狙いである.

米国人が現在 1 日に摂取する 3400 ミリグラムのナトリウム (食塩換算で約 8.6 グラム) を 2 年半後に 3000 ミリグラムまで減らす目標を提示し, 企業に塩分使用量の削減を求めている.

わが国でも 「塩分摂取」 に関しては同じ様な状況にあり, 調味料には酢を重用するなど, 一工夫重ねるなどの努力が必要とされている.

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.