(5533) 脂肪肝改善に関わる反応を特定2024/12/24 01:39

東北大学の井上 飛鳥教授 (京都大学教授を兼務) らは, 脂肪肝の改善に関わる新たな生体反応を特定したと言う.

研究チームは肝臓の細胞の表面に存在する特定の膜蛋白質に着目した.

この蛋白質の働きを人為的に制御出来る蛋白質を作った.

マウスの肝臓で働かせ, どの様な機能があるか調べた処, 肝臓に蓄積していた中性脂肪の分泌が促され, 脂肪肝が改善していた.

また, 脂肪をより燃焼する体質にも変化し, 体重増加を抑える効果も見られた.

脂肪肝や肥満の予防薬の開発に繋がる可能性がある.

Have a nice day!
-----------------------ーー-----------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

コメント

トラックバック