(5693) イクメン昆虫, オス巡りメス競争 ― 2025/06/12 01:47

長崎大学の大庭 伸也准教授らの研究チームは, 昆虫のコオイムシでメス同士がオスを巡って競争する事を突き止めたと言う.
オスは卵を背負い, 孵化まで守る 「イクメン昆虫」 として知られる.
1 匹のオスと 2 匹のメスを同じ空間に入れる実験を約 30 回繰り返した.
すると, メスがオスの近くに集まった. 先にオスの体に触れたメスが逸早く産卵した.
また, コオイムシの仲間で, 同様にオスが卵を守るオオコオイムシでも競争が起きており, 小さなメスがライバルとオスの間に割り込んで産卵した.
研究成果は英国昆虫学会の学術誌に掲載されている.
Have a nice day!
----------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談ください.
(E-Mail ; tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
オスは卵を背負い, 孵化まで守る 「イクメン昆虫」 として知られる.
1 匹のオスと 2 匹のメスを同じ空間に入れる実験を約 30 回繰り返した.
すると, メスがオスの近くに集まった. 先にオスの体に触れたメスが逸早く産卵した.
また, コオイムシの仲間で, 同様にオスが卵を守るオオコオイムシでも競争が起きており, 小さなメスがライバルとオスの間に割り込んで産卵した.
研究成果は英国昆虫学会の学術誌に掲載されている.
Have a nice day!
----------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談ください.
(E-Mail ; tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.