(5735) コバンザメのイメージ払拭?2025/07/24 02:35

強者のおこぼれに与る代名詞ともなっているコバンザメは, 実は相手に 「お返し」 をしている...

福島県いわき市の水族館 「アクアマリンふくしま」 がこんな研究成果を発表したと言う.

飼育記録から, コバンザメが隠れる場所を提供する魚に付いた寄生虫を取り除く 「掃除屋」 となっている可能性が高い事が判明.

同館は 「一方的に恩恵を受けていると言う悪いイメージを払拭出来るのでは」 と期待する.

同館は 2022 年, 非常に困難とされるバショウカジキ (体長約 3 メートル) の飼育で世界最長となる 84 日間の記録を達成した.

その間, バショウカジキのエラを出入りするコバンザメの一種 「ヒシコバン」 を発見し, 動画などで行動を観察した.

コバンザメはバショウカジキのエラに隠れて外敵から身を守ったり, こぼれた餌を食べたりする一方, ヒレの付け根に頭を押し込み, 体表にいる寄生虫を食べる様子を見せた.

バショウカジキもコバンザメの泳ぎに合わせて速度を落し, エラ蓋を開けて出入りし易くしていた.

研究した同館飼育員の森 俊彰さんは 「コバンザメだけでなく, バショウカジキも利益を得る 『相利共生』 と言う関係が成立している可能性が明らかになった. 極めて貴重な発見だ」 と話している.

研究成果は動物行動学の国際学術誌に掲載されている.

Have a nice day!
----------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談ください.
(E-Mail ; tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.