(4891) 緩和ケアは診断時から必要2023/03/23 01:29

今回は, 中川 恵一東京大学病院准教授が日経に連載している 「がん社会を診る」 からの引用です. 参考にして戴きたい. (以下引用)

現在, 日本人男性の 3 人に 2 人が, 女性の 2 人に 1 人が, 生涯で何らかの癌に罹患します.

なお, 私も膀胱癌の経験者ですが, 自分が, 癌になるとは全く思っていませんでした.

お笑い種ですが, 私たち生き物はそんな風に 「プログラムされている」 のかもしれません.

日本は事実上, 「世界一の癌大国」 と考えられ, 癌死亡数は増え続けています.

年間に大腸癌で亡くなる日本人の数は, 人口が 2.6 倍も多い米国と略同じです.

未だ高い喫煙率, 低い検診受診率, 手術に偏重した治療法など, 課題は山積しています.

こうした状況を改善する為, 2006 年に 「がん対策基本法」 が制定されました.

放射線治療・化学療法, 緩和ケア, 癌登録の推進を重点課題とする 「がん対策推進基本計画」 (法律の目的を実現するための行動計画) も 2007 年 6 月に閣議決定され, 安倍首相 (当時) が東大病院放射線治療部門で記者発表しました.

然し, 基本計画の策定から 14 年経った今も, 患者の痛みや辛さを取り除く緩和ケアの精神が広く浸透したとは言えません.

一度紹介しましたが, 癌で亡くなった患者の約 4 割が直前まで痛みを訴えていた事が, 国立がん研究センターが 20 年に公表した実態調査で分っています.

18 年に行った予備調査から改善していない事から, 緩和ケアの遅れが明らかになりました.

こうした課題を受けて, 厚生労働省は 「癌の緩和ケアに係る部会」 を立ち上げました.

昨年 7 月に行われた第 1 回会合で私が座長に指名され, その後, 2 カ月に一度, 議論を重ねています.

初回の会合では, 厚労省から今後の議論を診断時・治療期・終末期の各時期における課題に分けて深掘りしたいとの考えが提示されました.

9 月に行われた第 2 回の部会では, 「診断時の緩和ケアのあり方」 について活発な議論がなされました.

緩和ケアと言うと, 医療従事者を含めて, 末期癌患者へ行うものと言ったイメージがあるかもしれませんが, それは誤解です.

私も経験しましたが, 癌と診断された時から, 精神的苦痛や社会的悩みは始まります.

癌と診断されると自殺率が 20 倍以上となる事からも分る事です.

部会の議論の結果, 総ての医療者に向けた 「診断時の緩和ケア」 の説明文書と癌の告知時に患者・家族へ渡す説明書を取り纏めました.

厚労省の 「がん緩和ケア部会」 で検索すると詳しい内容を知る事が出来ます. (引用終り)


本日のカット写真 : 下平 宏氏フォトギャラリーから (地面で羽搏く鶯)

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
性の 3 人に 2 人が, 女性の 2 人に 1 人が, 生涯で何らかの癌に罹患します.

なお, 私も膀胱癌の経験者ですが, 自分が, 癌になるとは全く思っていませんでした.

お笑い種ですが, 私たち生き物はそんな風に 「プログラムされている」 のかもしれません.

日本は事実上, 「世界一の癌大国」 と考えられ, 癌死亡数は増え続けています.

年間に大腸癌で亡くなる日本人の数は, 人口が 2.6 倍も多い米国と略同じです.

未だ高い喫煙率, 低い検診受診率, 手術に偏重した治療法など, 課題は山積しています.

こうした状況を改善する為, 2006 年に 「がん対策基本法」 が制定されました.

放射線治療・化学療法, 緩和ケア, 癌登録の推進を重点課題とする 「がん対策推進基本計画」 (法律の目的を実現するための行動計画) も 2007 年 6 月に閣議決定され, 安倍首相 (当時) が東大病院放射線治療部門で記者発表しました.

然し, 基本計画の策定から 14 年経った今も, 患者の痛みや辛さを取り除く緩和ケアの精神が広く浸透したとは言えません.

一度紹介しましたが, 癌で亡くなった患者の約 4 割が直前まで痛みを訴えていた事が, 国立がん研究センターが 20 年に公表した実態調査で分っています.

18 年に行った予備調査から改善していない事から, 緩和ケアの遅れが明らかになりました.

こうした課題を受けて, 厚生労働省は 「癌の緩和ケアに係る部会」 を立ち上げました.

昨年 7 月に行われた第 1 回会合で私が座長に指名され, その後, 2 カ月に一度, 議論を重ねています.

初回の会合では, 厚労省から今後の議論を診断時・治療期・終末期の各時期における課題に分けて深掘りしたいとの考えが提示されました.

9 月に行われた第 2 回の部会では, 「診断時の緩和ケアのあり方」 について活発な議論がなされました.

緩和ケアと言うと, 医療従事者を含めて, 末期癌患者へ行うものと言ったイメージがあるかもしれませんが, それは誤解です.

私も経験しましたが, 癌と診断された時から, 精神的苦痛や社会的悩みは始まります.

癌と診断されると自殺率が 20 倍以上となる事からも分る事です.

部会の議論の結果, 総ての医療者に向けた 「診断時の緩和ケア」 の説明文書と癌の告知時に患者・家族へ渡す説明書を取り纏めました.

厚労省の 「がん緩和ケア部会」 で検索すると詳しい内容を知る事が出来ます.


本日のカット写真 : 下平 宏氏フォトギャラリーから (囀る鶯)

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

コメント

トラックバック