(2113) 鍼・灸・マッサージと保険診療 (1) ― 2015/12/08 02:55

私の HP にも記載されているのであるが, 「保険が使えますか?」 と問い合わせを受ける場合が少なくない.
保険適用が出来るケースと出来ないケースとがあるので, 適用条件と注意点について, 4 回にわたって, もう一度整理をしておきたい.
1) 整骨院・接骨院で健康保険が使える場合
街の整骨院や接骨院などで 「各種保険が使えます」 と言った看板などを目にする事があると思う.
柔道整復師 (整骨院や接骨院) に掛かる時, 健康保険が 「使える場合」 と 「使えない場合」 があるので, その違いについて, 述べてみたい.
日常生活やスポーツ時に捻挫や負傷をした時, 或いは同じ動作の繰り返しや間違った動作によって負傷した時など, 怪我や原因のある痛みについては健康保険が使え, 「療養費」 を受ける事が出来る.
具体的には, 外傷性の打撲や捻挫, 骨折, 脱臼, 挫傷 (肉離れ) が対象となるのである.
然し, 注意しなければならないのは, 骨折と脱臼については, 応急処置を除いて "医師の同意" が必要となる点である.
一方, 日常生活での単なる肩凝りや筋肉疲労, 体調不良などや, 病気 (神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニアなど) から来る凝りや痛み, 過去の交通事故等による後遺症は対象とはならないのである.
整骨院や接骨院へ行く際は, 何が原因で負傷したのかをきちんと話す事が大切になる.
仕事中や通勤途上に起きた負傷も健康保険の対象とはならない. この場合は労災保険の対象となるからである.
本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (紅葉とヤマガラ)
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
保険適用が出来るケースと出来ないケースとがあるので, 適用条件と注意点について, 4 回にわたって, もう一度整理をしておきたい.
1) 整骨院・接骨院で健康保険が使える場合
街の整骨院や接骨院などで 「各種保険が使えます」 と言った看板などを目にする事があると思う.
柔道整復師 (整骨院や接骨院) に掛かる時, 健康保険が 「使える場合」 と 「使えない場合」 があるので, その違いについて, 述べてみたい.
日常生活やスポーツ時に捻挫や負傷をした時, 或いは同じ動作の繰り返しや間違った動作によって負傷した時など, 怪我や原因のある痛みについては健康保険が使え, 「療養費」 を受ける事が出来る.
具体的には, 外傷性の打撲や捻挫, 骨折, 脱臼, 挫傷 (肉離れ) が対象となるのである.
然し, 注意しなければならないのは, 骨折と脱臼については, 応急処置を除いて "医師の同意" が必要となる点である.
一方, 日常生活での単なる肩凝りや筋肉疲労, 体調不良などや, 病気 (神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニアなど) から来る凝りや痛み, 過去の交通事故等による後遺症は対象とはならないのである.
整骨院や接骨院へ行く際は, 何が原因で負傷したのかをきちんと話す事が大切になる.
仕事中や通勤途上に起きた負傷も健康保険の対象とはならない. この場合は労災保険の対象となるからである.
本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (紅葉とヤマガラ)
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.