(5211) 「プール熱 (咽頭結膜熱)」 - プール集団感染2024/02/06 01:37

「プール熱」 と呼ばれる咽頭結膜熱を巡り, 厚生労働省は 「プールでの接触やタオルの共用により感染する事もある」 などとしているホームページの記載に 「近年ではタオルの共用が減った等の理由からプール利用における集団感染の報告は見られなくなって来ている」 との説明を追加したと言う.

日本水泳連盟などが呼称見直しを求めていたもので, 厚労省担当者は, プール熱は法律上の呼称ではないとした上で 「感染症の通称の使用に当っては, 差別, 偏見が生じる事がないよう配慮が必要だ」 とのコメントをしている.

咽頭結膜熱は発熱, 咽頭炎, 眼症状が特徴の小児の 「急性ウイルス性感染症」 で, 主な感染経路は飛沫や接触により, 夏に流行する事が多い.

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(5212) ヒト受精卵の成長再現 - iPS など万能細胞で2024/02/07 01:58

京都大学 iPS 細胞研究所の高島 康弘准教授らは, ヒトの万能細胞を培養して, 受精卵が成長する過程を再現する手法を開発したと言う.

受精卵が成長する仕組みの解明が進めば, 将来的に iPS 細胞から複雑な臓器を作る研究などにも役立つ可能性がある.

高島准教授らはヒトの iPS 細胞と胚性幹細胞 (ES 細胞) から胎児の体になる細胞や胎盤になる細胞の他, 胎児の栄養源などになる卵黄囊になる細胞を作った.

それらを一緒に培養する事で受精卵に似た 「胚モデル」 を作製した.

胚が子宮に着床する前の段階から, 着床後の 「原腸陥入」 と呼ぶ段階まで連続して, 胚が成長する過程を初めて再現出来たと言う.

胚の成長に関わる蛋白質の役割など仕組みの一端も解明した.

胚モデルは国内外で研究が進むが, 従来は着床前か着床後のそれぞれしか再現出来ていなかったとの由.

胚モデルは不妊や流産の仕組みの研究の他, 将来的には iPS 細胞や ES 細胞から臓器を作る再生医療への応用も期待される.

高島准教授は 「ヒトの発生に近い手法を開発する事で, より生体に近い臓器を作れる可能性がある」 と話している.

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(5213) 海藻から皮膚の傷治療に向くゲル2024/02/08 02:12

東京理科大学の研究チームは, 海藻の成分と炭酸水を原料に, 傷に貼る治療用のゲルを開発したと言う.

近年, 擦り傷などを乾かして治すより, 傷口を湿った状態に保って傷痕を残さずに早く治す 「湿潤療法」 が広がっている.

然し, 湿潤療法に使うゲルは, 体液を吸収すると膨らんで, 傷を一時的に広げてしまう懸念があったと言う.

傷を作ったマウスで試すと, 従来品では一時的に傷口が広がったが, 開発品では広がらなかった.

海岸に漂着した海藻を使っており, 環境負荷が低い製品の開発に繋がる由.

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(5214) 脳の回路, サルで解明 – リスクとリターンの判断2024/02/09 01:49

京都大の佐々木 亮助教と伊佐 正教授らは, リスクと報酬のバランスの判断に関わる脳の神経回路をサルを使って解明したと言う.

ギャンブル依存症などの病気に関与している可能性があり, 将来的に治療への応用も考えられるとの由.

奈良先端科学技術大学院大などとの共同研究で, 成果は米科学誌サイエンスに掲載されている.

動物はリスクとリターンのバランスを取りながら行動する.

失敗する確率が高いものの, 成功時の報酬が大きい 「ハイリスク・ハイリターン」 や, 成功報酬は少ないが失敗確率が低い 「ローリスク・ローリターン」 と言ったバランスを判断し, 意思決定する脳の仕組みは未解明だった.

研究チームはニホンザルの実験で, 報酬のジュースの量と貰える確率の組み合わせが異なる選択肢を示し, 思考や判断に重要な脳の前頭前野にある 「6V 野」 と言う部位がリスク嗜好性に関係する事を突き止めた.

また, 遺伝子操作した神経細胞に光を当てて活動を制御する 「光遺伝学」 の技術を使い, サルのリスク嗜好性を操作する事にも成功したと言う.

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(5215) ダウン症の子に 「忍者体操」2024/02/10 02:29

障害児をを持つ親は子育てに色々な "ハードル" を感じているものだが, 過日, 下記の様な日経の記事が目に止まった.

ダウン症の子どもたちに楽しく体を動かして貰おうと 「双子忍者パフォーマー」 として, 兄と活動する茨城県つくば市の黒田 昌樹さん (40) = 札幌市出身 = が, 忍者やご当地ヒーローになりきるエクササイズを考案した.

長男 (5) がダウン症で 「U くんパパ」 として SNS で動画を発信. 各地で体験, 交流の場を積極的に設けている.

「上にパンチ! 前にパンチ!」. 札幌市で 2023 年 10 月, 約 30 組の親子が集まったイベント.

黒田さんに合わせ, 子どもたちがエクササイズに挑戦した. 人指し指を立てる 「ニンニンポーズ」 で屈伸や片足立ちも. 保護者らは 「知り合いを作れて良かった」 と喜んだ.

長男に 「臍の緒を切った瞬間からメロメロ」 と言う黒田さん. 新型コロナウイルス感染拡大で親同士が集まり, 情報共有する機会が減った為, パフォーマンスショーを企画. 札幌市の他, 東京都や茨城県でも開催した.

ダウン症のある人の親らで作る横浜市の団体から 「子どもと一緒に出来るものはないか」 と尋ねられたのがきっかけ.

「知らず知らず体を鍛えられたら」 と, 運動機能がゆっくり発達する影響で苦手となりがちな動きを取り入れたと言う.

本日のカット写真 : 下平 宏氏フォトギャラリーから (雪景色にルリビタキの雄)

Have a nice weekend!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.