(2020) 森山 紀之先生の 「拝啓 これから癌になる皆様へ」 (4) ― 2015/09/06 02:11

ここで, 1 つ例を挙げましょう.
主治医から治癒率 70% の治療法 A を示されたとします.
一方, 治療法 B なら治癒率は 85% になるけれども非常に強い副作用がある.
如何しようか迷っている処に, 民間療法 C を誰かに勧められたとします,
その民間療法が 「絶対に治る」 「みるみる良くなる」 などと噂になっていたら, 心引かれてしまう...
それが癌患者の心理なのです.
A にも B にも, 治療を受けるに当って明確なマイナス点があるのがはっきりしている.
でも, C には明らかなマイナスが示されていない.
そうすると全くエビデンスがない様な C の選択肢に飛び付いてしまうものなのである.
この様な癌患者特有の心の問題は 「精神腫瘍学 (サイコオンコロジー)」 という学問にもなっている.
癌は命を落とす可能性がある病気であるとともに, 生活そのものを一変させてしまう面もある.
経済的な問題が出て来る事もあるし, 他人に依存して生きていく苦痛や, 見捨てられるのではと言った恐怖など, 様々な精神的な負荷を患者が抱え込み易い事が学問的にも知られている.
非常に理知的な人であったとしても, 根拠に乏しい民間療法に驚くほど高額な治療費を注ぎ込んでしまう事も多いのであるが, これこそが, 癌患者特有の心理なのだ.
是非知っておいて貰いたいと思います.
治療法の選択で迷走しないために, 私が勧めているのは以下の様な考え方です.
先に挙げた A, B, C の例で言うと, 第一選択肢は主治医が示した治療法 A.
癌患者の多くは, A が不安だから B を選び, すると B は不満だから C...と言った様に, 次々と治療法までも変えてしまう.
そうではなく, 医学的根拠に基づいた A を中心に据えて, その上で免疫療法に興味がある, サプリメントをやってみたいと言った, 派生した選択肢を主治医に相談しながら検討してみるのが望ましい.
癌患者には特有の心の問題が起こる.
癌を宣告されたご本人は勿論, サポートするご家族や周りの方々にそれを知っておいて貰えたら, 冷静な判断を保つ一助になると思います.
森山先生は, 最後をこの様に締め括っておられる.
結局の処, どの様な選択をするかは, 自分次第である. ネット社会では選択に迷うほど情報が溢れているが, その殆どは "不要な情報" であるとの説もある.
己の人生をそどう生きるか? 普段から軸足をしっかりしておく必要があると言う事であろう.
Have a nice weekend!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
主治医から治癒率 70% の治療法 A を示されたとします.
一方, 治療法 B なら治癒率は 85% になるけれども非常に強い副作用がある.
如何しようか迷っている処に, 民間療法 C を誰かに勧められたとします,
その民間療法が 「絶対に治る」 「みるみる良くなる」 などと噂になっていたら, 心引かれてしまう...
それが癌患者の心理なのです.
A にも B にも, 治療を受けるに当って明確なマイナス点があるのがはっきりしている.
でも, C には明らかなマイナスが示されていない.
そうすると全くエビデンスがない様な C の選択肢に飛び付いてしまうものなのである.
この様な癌患者特有の心の問題は 「精神腫瘍学 (サイコオンコロジー)」 という学問にもなっている.
癌は命を落とす可能性がある病気であるとともに, 生活そのものを一変させてしまう面もある.
経済的な問題が出て来る事もあるし, 他人に依存して生きていく苦痛や, 見捨てられるのではと言った恐怖など, 様々な精神的な負荷を患者が抱え込み易い事が学問的にも知られている.
非常に理知的な人であったとしても, 根拠に乏しい民間療法に驚くほど高額な治療費を注ぎ込んでしまう事も多いのであるが, これこそが, 癌患者特有の心理なのだ.
是非知っておいて貰いたいと思います.
治療法の選択で迷走しないために, 私が勧めているのは以下の様な考え方です.
先に挙げた A, B, C の例で言うと, 第一選択肢は主治医が示した治療法 A.
癌患者の多くは, A が不安だから B を選び, すると B は不満だから C...と言った様に, 次々と治療法までも変えてしまう.
そうではなく, 医学的根拠に基づいた A を中心に据えて, その上で免疫療法に興味がある, サプリメントをやってみたいと言った, 派生した選択肢を主治医に相談しながら検討してみるのが望ましい.
癌患者には特有の心の問題が起こる.
癌を宣告されたご本人は勿論, サポートするご家族や周りの方々にそれを知っておいて貰えたら, 冷静な判断を保つ一助になると思います.
森山先生は, 最後をこの様に締め括っておられる.
結局の処, どの様な選択をするかは, 自分次第である. ネット社会では選択に迷うほど情報が溢れているが, その殆どは "不要な情報" であるとの説もある.
己の人生をそどう生きるか? 普段から軸足をしっかりしておく必要があると言う事であろう.
Have a nice weekend!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
(2021) 火が点いている難民問題 ― 2015/09/07 02:19

既に新聞や TV でご承知の事とは思いますが...
2 日, トルコのリゾート地, ボドルムの海岸で, シリア難民の男児の死体が発見された.
トルコの救助隊員が撮ったこの写真はソーシャルメディアに掲載され, 「漂流した人道主義」 (Flotsam of Humanity) と言うハッシュタグとともに急速に拡散したのである.
人権監視センターのナディム・フリ事務副総長は, 「波に揺れるこのシリア男児の姿は忘れる事が出来ない」 とし, 「集団難民救助の努力の最大の失敗だ」 とツイッターで呟いている.
あるトルコ人は, 「(写真の中で) 人間は目にしたが, 人間性は目にする事は出来なかった」 とし, 「世界は恥ずべきだ」 と言うメッセージを残している.
英紙ガーディアンによると, この男児はシリア北部のコバニ出身のアイラン・クルディ君 (3) との事だ.
コバニと言えば, IS (イスラム国) とシリア反政府軍の間に激しい攻防戦が繰り広げられた悪名高き戦場である.
今年初め, 戦火に耐えかねて故郷を離れたクルディ君家族は, 最近トルコで小型ボートに乗ってギリシャのコス島に向かったが, ボドルムの海岸付近で船が転覆する事故に遭った様だ.
クルディ君家族を含む 3 人を乗せた小型ボート 2 隻が転覆し, 男児 5 人を含む 12 人が死亡したと言う.
この事故で, クルディ君の兄のカリブ君 (5) も死亡している.
胸が痛むクルディ君の死体写真は, 「難民問題」 を頭の痛い問題と扱ってきた "欧州の良心" を目覚めさせた様だ.
英国のインディペンデント紙は, 「海岸に打ち上げられたシリア男児の写真が, 難民に対する欧州の態度を変える事が出来なければ, 一体何が変るだろうか」 と嘆いている.
ハフィントン・ポスト紙は、英国のキャメロン首相に対して, 「デーヴィッド, 何かして下さい」 と言う記事見出しを掲げている.
スペインの日刊紙エル・ムンドはホームページに 「欧州の溺死」 と言うタイトルと共にクルディ君の写真を掲載している.
イタリア日刊紙ラ・レプッブリカも, 「全世界の沈黙に対する写真だ」 と報じている.
国際移住機関 (IOM) によると, 今年 8 月末までに地中海を渡って欧州に流入した難民は 35 万人を超え, 地中海を渡って死亡した難民は 2643 人に上ると言う.
難民の多くは, ドイツに行く事を目指していると言うが, ドイツの難民の受け容れにも自ずと限界がある筈である.
難民問題は緊急を要する課題ではあるが, 報道されている様に, EU も一枚岩ではないだけに, その対応には苦慮しているのである.
決して他山の石ではないのではあるが...
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
2 日, トルコのリゾート地, ボドルムの海岸で, シリア難民の男児の死体が発見された.
トルコの救助隊員が撮ったこの写真はソーシャルメディアに掲載され, 「漂流した人道主義」 (Flotsam of Humanity) と言うハッシュタグとともに急速に拡散したのである.
人権監視センターのナディム・フリ事務副総長は, 「波に揺れるこのシリア男児の姿は忘れる事が出来ない」 とし, 「集団難民救助の努力の最大の失敗だ」 とツイッターで呟いている.
あるトルコ人は, 「(写真の中で) 人間は目にしたが, 人間性は目にする事は出来なかった」 とし, 「世界は恥ずべきだ」 と言うメッセージを残している.
英紙ガーディアンによると, この男児はシリア北部のコバニ出身のアイラン・クルディ君 (3) との事だ.
コバニと言えば, IS (イスラム国) とシリア反政府軍の間に激しい攻防戦が繰り広げられた悪名高き戦場である.
今年初め, 戦火に耐えかねて故郷を離れたクルディ君家族は, 最近トルコで小型ボートに乗ってギリシャのコス島に向かったが, ボドルムの海岸付近で船が転覆する事故に遭った様だ.
クルディ君家族を含む 3 人を乗せた小型ボート 2 隻が転覆し, 男児 5 人を含む 12 人が死亡したと言う.
この事故で, クルディ君の兄のカリブ君 (5) も死亡している.
胸が痛むクルディ君の死体写真は, 「難民問題」 を頭の痛い問題と扱ってきた "欧州の良心" を目覚めさせた様だ.
英国のインディペンデント紙は, 「海岸に打ち上げられたシリア男児の写真が, 難民に対する欧州の態度を変える事が出来なければ, 一体何が変るだろうか」 と嘆いている.
ハフィントン・ポスト紙は、英国のキャメロン首相に対して, 「デーヴィッド, 何かして下さい」 と言う記事見出しを掲げている.
スペインの日刊紙エル・ムンドはホームページに 「欧州の溺死」 と言うタイトルと共にクルディ君の写真を掲載している.
イタリア日刊紙ラ・レプッブリカも, 「全世界の沈黙に対する写真だ」 と報じている.
国際移住機関 (IOM) によると, 今年 8 月末までに地中海を渡って欧州に流入した難民は 35 万人を超え, 地中海を渡って死亡した難民は 2643 人に上ると言う.
難民の多くは, ドイツに行く事を目指していると言うが, ドイツの難民の受け容れにも自ずと限界がある筈である.
難民問題は緊急を要する課題ではあるが, 報道されている様に, EU も一枚岩ではないだけに, その対応には苦慮しているのである.
決して他山の石ではないのではあるが...
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
(2022) 免疫の蛋白質 ― 2015/09/08 02:42

東京大学の清水 敏之教授らは, 身体に備わる免疫細胞がウイルスなどの病原体を認識して攻撃する仕組みの一端を解明している.
免疫に関わる蛋白質と病原体の DNA の一部が結合する様子の詳細が明らかになったのである.
免疫細胞の表面にある蛋白質 「TLR 9」 を調べた.
ウマの TLR 9 遺伝子を, ショウジョウバエの細胞に組み込んで蛋白質を作り, 微生物の DNA と反応させて結晶にした.
その様にして得た結晶構造を観察すると, 2 組の蛋白質が 2 組の DNA と結合しており, TLR 9 が DNA と結合して免疫細胞に情報を伝える仕組みを捉えていた事が確認出来たと言う.
この成果は, 免疫反応を強める薬や, 感染予防ワクチンの効果を高める技術開発に繋がる様だ.
免疫のメカニズムは未だに解明仕切れていない Mistery Zone が沢山残っている分野なのである.
本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (ミサゴ・シリーズ)
因みに, 鷹科に属するミサゴは, 漢字では 「魚鷹」 と表記され, ボラなどを捕って食する.
英語名は Osprey (オスプレイ) である.
政府と翁長沖縄県知事との, 米軍基地の辺野古移転に関る協議が昨日決裂したが, 安倍サンはどう決着を付ける心算なのだろうか?
安保関連法案は強行突破する気配であるが...
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
免疫に関わる蛋白質と病原体の DNA の一部が結合する様子の詳細が明らかになったのである.
免疫細胞の表面にある蛋白質 「TLR 9」 を調べた.
ウマの TLR 9 遺伝子を, ショウジョウバエの細胞に組み込んで蛋白質を作り, 微生物の DNA と反応させて結晶にした.
その様にして得た結晶構造を観察すると, 2 組の蛋白質が 2 組の DNA と結合しており, TLR 9 が DNA と結合して免疫細胞に情報を伝える仕組みを捉えていた事が確認出来たと言う.
この成果は, 免疫反応を強める薬や, 感染予防ワクチンの効果を高める技術開発に繋がる様だ.
免疫のメカニズムは未だに解明仕切れていない Mistery Zone が沢山残っている分野なのである.
本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (ミサゴ・シリーズ)
因みに, 鷹科に属するミサゴは, 漢字では 「魚鷹」 と表記され, ボラなどを捕って食する.
英語名は Osprey (オスプレイ) である.
政府と翁長沖縄県知事との, 米軍基地の辺野古移転に関る協議が昨日決裂したが, 安倍サンはどう決着を付ける心算なのだろうか?
安保関連法案は強行突破する気配であるが...
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
(2023) 皮膚細胞増殖のメカニズム ― 2015/09/09 03:28

皮膚の細胞が増殖するメカニズムの一端が京都大学の松田 道行教授らによって解明されている.
増殖の鍵となる蛋白質の働きが活性化した細胞が現れると, その細胞を中心にして周辺の細胞に増殖を促す指令が出ると言う.
皮膚の細胞で増殖の鍵となる 「ERK (アーク)」 という蛋白質の様子を光の変化でみせるマウスを遺伝子操作で作製した.
然る後, 耳の表面の皮膚細胞をマウスが生きたまま観察した処, 1 つの細胞で ERK の働きが活性化すると, その細胞を中心にして同心円状に ERK の働きが活性化する細胞が出現したと言う.
増殖に関わる蛋白質を活性化するという指令が, 隣接する細胞から細胞へと伝わっていた事が確認されたのである.
この成果は, イボや乾癬と言った皮膚の病気や癌など, 細胞の異常増殖によって起きる病気の治療法の開発に繋がる様だ.
本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (ミサゴ・シリーズ)
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
増殖の鍵となる蛋白質の働きが活性化した細胞が現れると, その細胞を中心にして周辺の細胞に増殖を促す指令が出ると言う.
皮膚の細胞で増殖の鍵となる 「ERK (アーク)」 という蛋白質の様子を光の変化でみせるマウスを遺伝子操作で作製した.
然る後, 耳の表面の皮膚細胞をマウスが生きたまま観察した処, 1 つの細胞で ERK の働きが活性化すると, その細胞を中心にして同心円状に ERK の働きが活性化する細胞が出現したと言う.
増殖に関わる蛋白質を活性化するという指令が, 隣接する細胞から細胞へと伝わっていた事が確認されたのである.
この成果は, イボや乾癬と言った皮膚の病気や癌など, 細胞の異常増殖によって起きる病気の治療法の開発に繋がる様だ.
本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (ミサゴ・シリーズ)
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
(2024) モラルはどこまで堕ちるのか? ― 2015/09/10 02:40

この間, 驚くべき記事を目にした.
治安を守るべき立場にある警官が女性を集団で強姦したと言うのである.
日経には次の様に報道されていた.
大阪市内のホテルに 20 代女性を監禁し, 集団で乱暴したとして, 大阪府警捜査 1 課は, 箕面署刑事課の巡査部長, 梅本 大輔容疑者 (36) と, 運転手で元府警巡査長, 溝畑 優容疑者 (32) を集団強姦と監禁の疑いで逮捕した.
同課によると, 溝畑容疑者はインターネット上の掲示板で女性を乱暴するメンバーを勧誘していた.
両容疑者は容疑を大筋で認めた上で, 他に 3 - 4 人の男が関与したと供述しており, 同課は裏付けを進めている.
2 人の逮捕容疑は, 昨年 12 月 17 日午後 10 時 - 18 日午前 5 時ごろ, 大阪市天王寺区内のホテルで, 溝畑容疑者の知人の 20 代女性の両腕を紐で縛るなどして監禁し, 集団で乱暴した疑い.
溝畑容疑者は当時, 既に府警を退職していた.
女性が今年 5 月, 府警に被害届を出したため発覚した.
府警の安井 正英監察室長は 「現職警察官が逮捕された事は誠に申し訳ない. 捜査結果を踏まえ, 厳正に処分する」 としている.
私が何よりも驚いたのは, 先ずは, 警官が, インターネット上の掲示板で 「女性を乱暴するメンバーを "勧誘"」 していたと言う事実.
次に, 警官が 「集団」 で女性を暴行したと言う事実である.
今や, モラルがここまで崩壊してしまっているとは, 何とも残念な事である.
この様な場合, 組織の長は 「再発防止に取り組みたい」 と良く口にするが, 単に, 防止策を講ずれば事足りると言う訳には行かないだけに, 深刻で, 厄介な問題であると言わねばならない.
本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (ミサゴ・シリーズ)
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
治安を守るべき立場にある警官が女性を集団で強姦したと言うのである.
日経には次の様に報道されていた.
大阪市内のホテルに 20 代女性を監禁し, 集団で乱暴したとして, 大阪府警捜査 1 課は, 箕面署刑事課の巡査部長, 梅本 大輔容疑者 (36) と, 運転手で元府警巡査長, 溝畑 優容疑者 (32) を集団強姦と監禁の疑いで逮捕した.
同課によると, 溝畑容疑者はインターネット上の掲示板で女性を乱暴するメンバーを勧誘していた.
両容疑者は容疑を大筋で認めた上で, 他に 3 - 4 人の男が関与したと供述しており, 同課は裏付けを進めている.
2 人の逮捕容疑は, 昨年 12 月 17 日午後 10 時 - 18 日午前 5 時ごろ, 大阪市天王寺区内のホテルで, 溝畑容疑者の知人の 20 代女性の両腕を紐で縛るなどして監禁し, 集団で乱暴した疑い.
溝畑容疑者は当時, 既に府警を退職していた.
女性が今年 5 月, 府警に被害届を出したため発覚した.
府警の安井 正英監察室長は 「現職警察官が逮捕された事は誠に申し訳ない. 捜査結果を踏まえ, 厳正に処分する」 としている.
私が何よりも驚いたのは, 先ずは, 警官が, インターネット上の掲示板で 「女性を乱暴するメンバーを "勧誘"」 していたと言う事実.
次に, 警官が 「集団」 で女性を暴行したと言う事実である.
今や, モラルがここまで崩壊してしまっているとは, 何とも残念な事である.
この様な場合, 組織の長は 「再発防止に取り組みたい」 と良く口にするが, 単に, 防止策を講ずれば事足りると言う訳には行かないだけに, 深刻で, 厄介な問題であると言わねばならない.
本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (ミサゴ・シリーズ)
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.