(1482) 男は 8 歳刻み ― 2014/03/17 02:44

古来, 東洋医学においては, 「女性は 7 の倍数の年を, 男性は 8 の倍数の年を境に, 体調に変化が齎される」 と言われてきた.
即ち, 女性は 7 の, また, 男は 8 の倍数に当る歳が, 肉体的には 「厄年」 に当るのである.
体力的に, 男は 40 歳で最盛期を迎え, それを過ぎると, 後は下降線を辿ると考えられている.
けれども, 48 歳までは, 緩やかに下降線を辿るため, 老化を自覚しない人が少なくない.
この時期は, 未だ身体に無理が利くので, ついやり過ぎでしまう事が多い.
然し, ここで無理をすると, 体力の衰えが, 本来よりも早く訪れたり, 思いも掛けない重篤な病気に罹ったりする.
また, 若い時から休みなく働く多忙なビジネスマンは, 30 代後半には, 早くも体力低下が始まってしまう事も懸念される.
ならば, どんな点に注意したら良いのであろうか?
それは, 滋養強壮・強精の食生活を心掛ける事である.
強壮・強精と言うと, 単に性的な観点から捉えられがちであるが, 心身ともに元気を保って健康的であるためには, 精力を高める事は不可欠なのである.
男性機能の低下は, 肉体の疲労や老化が最初に現れる兆候である.
肉体的な疲労と精神的なストレスを癒やした上で, 『補腎薬』 といって, 生殖や老いを司る "腎" を補う食べ物や生薬を摂る様に心掛けると良い.
具体的には, ヤマイモや朝鮮人参, 鹿肉などの他, エビ, ナマコ, ウナギなど, 海のもの全般もよい.
外食が多い人は, 意識して「 黒い色」 のものを注文するといいだろう.
黒胡麻, 黒豆, 海苔などの他, 米やパンは精白, 精製していないものを取るように心掛けると良い.
また, 真夏でも冷たい飲み物は精力を奪うので, 温かい飲み物か, せめて常温で飲むのが望ましい.
コーヒーの代りに, 薬草茶に替えるだけでも違う. (尤も, コーヒーは別の意味で健康に良い飲み物とされてはいるのであるが...)
最近, メタボばかり気にしている男性が多いけれど, 体が疲労していたら代謝も下がるので, 幾ら頑張って痩せようとしても効率は良くない.
メタボ対策と滋養強壮とは 謂 わば, 車の両輪の様なもので, 先ずは基礎体力を付けておく事が肝要なのである.
男性たるもの, 普段から 「養生」 についての認識が低く, 健康診断の結果に大きな問題がないと, とかく, バランスの取れた食生活を疎かにしがちである.
然し, 「未病を治す」 事を重視する東洋医学では, 検査数値に異常が出てからでは遅いのである.
飽く迄も, 自分の感覚を判断基準とし, 休息を取っても疲れが抜けなかったり, 朝起きた時, 意欲が湧かない, などとなったら危険信号だと思わねばならない.
そのまま放置しておくと, 突然倒れたり, あるいは鬱になったりしかねないのだ.
健康は自ら守るしかないのである. いつもの事であるが,「早期発見, 早期治療」 が鉄則なのである.
本日のカット写真 : 氷に覆われたスロベニア地方
Have a nice day!
-------------------------------------------------------- 0
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)
即ち, 女性は 7 の, また, 男は 8 の倍数に当る歳が, 肉体的には 「厄年」 に当るのである.
体力的に, 男は 40 歳で最盛期を迎え, それを過ぎると, 後は下降線を辿ると考えられている.
けれども, 48 歳までは, 緩やかに下降線を辿るため, 老化を自覚しない人が少なくない.
この時期は, 未だ身体に無理が利くので, ついやり過ぎでしまう事が多い.
然し, ここで無理をすると, 体力の衰えが, 本来よりも早く訪れたり, 思いも掛けない重篤な病気に罹ったりする.
また, 若い時から休みなく働く多忙なビジネスマンは, 30 代後半には, 早くも体力低下が始まってしまう事も懸念される.
ならば, どんな点に注意したら良いのであろうか?
それは, 滋養強壮・強精の食生活を心掛ける事である.
強壮・強精と言うと, 単に性的な観点から捉えられがちであるが, 心身ともに元気を保って健康的であるためには, 精力を高める事は不可欠なのである.
男性機能の低下は, 肉体の疲労や老化が最初に現れる兆候である.
肉体的な疲労と精神的なストレスを癒やした上で, 『補腎薬』 といって, 生殖や老いを司る "腎" を補う食べ物や生薬を摂る様に心掛けると良い.
具体的には, ヤマイモや朝鮮人参, 鹿肉などの他, エビ, ナマコ, ウナギなど, 海のもの全般もよい.
外食が多い人は, 意識して「 黒い色」 のものを注文するといいだろう.
黒胡麻, 黒豆, 海苔などの他, 米やパンは精白, 精製していないものを取るように心掛けると良い.
また, 真夏でも冷たい飲み物は精力を奪うので, 温かい飲み物か, せめて常温で飲むのが望ましい.
コーヒーの代りに, 薬草茶に替えるだけでも違う. (尤も, コーヒーは別の意味で健康に良い飲み物とされてはいるのであるが...)
最近, メタボばかり気にしている男性が多いけれど, 体が疲労していたら代謝も下がるので, 幾ら頑張って痩せようとしても効率は良くない.
メタボ対策と滋養強壮とは 謂 わば, 車の両輪の様なもので, 先ずは基礎体力を付けておく事が肝要なのである.
男性たるもの, 普段から 「養生」 についての認識が低く, 健康診断の結果に大きな問題がないと, とかく, バランスの取れた食生活を疎かにしがちである.
然し, 「未病を治す」 事を重視する東洋医学では, 検査数値に異常が出てからでは遅いのである.
飽く迄も, 自分の感覚を判断基準とし, 休息を取っても疲れが抜けなかったり, 朝起きた時, 意欲が湧かない, などとなったら危険信号だと思わねばならない.
そのまま放置しておくと, 突然倒れたり, あるいは鬱になったりしかねないのだ.
健康は自ら守るしかないのである. いつもの事であるが,「早期発見, 早期治療」 が鉄則なのである.
本日のカット写真 : 氷に覆われたスロベニア地方
Have a nice day!
-------------------------------------------------------- 0
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)