(1514) 無用の長物!?2014/04/18 02:54

虫垂は, 盲腸の端から伸びる細長い組織である.

体内に侵入した病原体などを攻撃する免疫細胞を作る働きを持つとされているが, 虫垂炎を起こす事があり, 他の病気の開腹手術の際, 大きな影響が出ないとして, これまでは切除される事があった.

この様に, 不要な組織と考えられていた虫垂であるが, 腸に免疫細胞を供給する他, 腸内細菌のバランスを保つ働きも持っている事が, この程解明されたのである.

発表したのは, 大阪大などの研究チームで, マウスの実験結果に基づくもの.

同チームでは, 虫垂を切除したマウスと, 切除していないマウスとを比較した.

その結果, 切除したマウスの大腸内では, 腸内細菌のバランス維持を担う抗体を作る免疫細胞が半分になっており, バランスも崩れていたと言う.

また, 虫垂で出来た免疫細胞が大腸と小腸に移動している事も確認出来ており, 虫垂が腸内細菌のバランスを保つのに役立っている事が分ったのである.

腸内細菌のバランスが崩れて発症する 「潰瘍性大腸炎」 や 「クローン病」 の新しい治療法開発に繋がる事が期待される.

なお, 同チームの竹田 潔大阪大教授 (免疫学) は 「腸内細菌のバランスが悪くなると食中毒も起し易い. 虫垂を無闇に取らない方が良い」 とアドバイスしていると言う.

造物主である神が造り賜うた人間の身体に 「無用の長物」 など存在しない, と言う事なのだろう.

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)