(1684) 血液から 20 分以内に蛋白質を検出2014/10/05 03:14

この程, 東レ は, 血液に含まれる微量の蛋白質を 20 分以内で検出出来る測定システムを開発したと発表している.

蛋白質を含んだ血漿の分離と言った検出機能を樹脂チップに集積.

専用装置で測定し, 従来 3 - 4 時間掛かった検出時間を短縮する.

蛋白質の多寡で疾患の状況が判別できるため, 救急医療など臨床現場での採用を目指すと言う.

名刺の約半分の大きさの樹脂チップ内部に, 血液が流れる, 幅数百マイクロ (マイクロは 100 万分の 1) メートルの微細な経路を設けた.

測定装置が遠心力で血球を分離し, チップに内包した試薬で特定の蛋白質を検出出来る由.

昨今の日本の解析技術の進歩には本当に驚くばかりだが, この新しい測定システムが安価なものである事を願いたい.

個人病院でも導入出来る価格帯であれば, より的確な診断が可能になる筈だ.

Have a nice weekend!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)

コメント

トラックバック