(2108) チンパンジーにも, 酒を嗜む習慣!2015/12/03 02:29

京大霊長類研究所は, 西アフリカのギニア共和国の村でチンパンジーの観察を続けて来ている.

この程, 同研究所の松沢 哲郎教授と英ケンブリッジ大などの国際チームは, 西アフリカに住む野生のチンパンジーにお酒を嗜む習慣がある事を見つけた, と発表している.

西アフリカの現地住民は, ラフィアヤシと呼ぶヤシの樹液を屋外で発酵させ, パームワインと呼ぶ, アルコール濃度が 3% 程度の酒を作っているが. その現場に度々出没しており, 飲酒の習慣がある事が確認された様だ.

飲酒を嗜む動物は, 人間以外では初めてと言う.

酒と言うものは, 元々, 果実が木の枝の股の窪みなどに落ちて自然発酵したものを人間が偶然見付けたのが始まり, との説があるが, 猿などの霊長類もその種のアルコールの存在は知っていたのではないか? と思う.

何れにせよ, 酒を作る事は出来なくとも, 酒を嗜むのは人間だけではないと言う事実は, 不思議な事ではないのかも知れない.

人間の場合, 人によっては, 「酒で憂さを晴らす」 とか 「哀しみを酒で洗い流す」 などと言った行動を取る事があるが, チンパンジーが酒を嗜む理由にもその様な背景があるのだろうか?

まさか, とは思うが...

本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (紅葉とオシロビタキ)

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

コメント

トラックバック