(2218) 力関係推察? 縄張り争い ― 2016/03/22 02:50

アフリカ内陸部の淡水湖 「タンガニーカ湖」 に生息する魚の一種が, 縄張りを巡って争う同種の魚を観察する事で, 自身との力関係を論理的に推察している事を, 大阪市立大の幸田 正典教授 (比較認知科学) のチームが突き止めている.
魚類の脳は, 一般に記憶や思考を担うとされる部位が未発達である事から, これまで, 複雑な思考力は持たないと考えられていたと言う.
幸田教授は 「魚にも複雑な情報を処理して考える能力がある事を示した」 とコメントしている.
一部の魚類では, 両親が協力して子育てをするなどの行動が観察されている事から, チームは, 魚類にも高度な論理的思考力が備わっていると推測し, 社会的な順位関係を持つタンガニーカ湖の淡水魚 「ジュリドクロミス」 に着目したと言う.
今, 日本では, 暴力団山口組と, そこから別れた神戸山口組との抗争が始まり, 市民を不安に陥れている.
また, テロを繰り返す IS (イスラム国) や, 教義を巡っての宗教戦争など, 何時の時代にも争いが絶えないが, その DNA はこんな処に発するのだろうか?
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
魚類の脳は, 一般に記憶や思考を担うとされる部位が未発達である事から, これまで, 複雑な思考力は持たないと考えられていたと言う.
幸田教授は 「魚にも複雑な情報を処理して考える能力がある事を示した」 とコメントしている.
一部の魚類では, 両親が協力して子育てをするなどの行動が観察されている事から, チームは, 魚類にも高度な論理的思考力が備わっていると推測し, 社会的な順位関係を持つタンガニーカ湖の淡水魚 「ジュリドクロミス」 に着目したと言う.
今, 日本では, 暴力団山口組と, そこから別れた神戸山口組との抗争が始まり, 市民を不安に陥れている.
また, テロを繰り返す IS (イスラム国) や, 教義を巡っての宗教戦争など, 何時の時代にも争いが絶えないが, その DNA はこんな処に発するのだろうか?
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.