(4578) 不妊治療・仕事, 両立促す企業向け手引刷新2022/05/14 02:15

厚生労働省は不妊治療と仕事の両立に向けて, 治療し易い職場作りを解説した企業用のマニュアルを刷新している.

不妊治療の希望者は, 4 月から保険適用が始まった事で増加するとみられる.

急に診療が入るなど, 予定が立て辛い治療のため, 職場の理解が不可欠で, 厚労省はマニュアルにより, 治療し易い環境を後押しする考えと言う.

厚労省の 2017 年度調査では, 仕事と治療を両立出来なかった (または出来ない) 人は計 35% だった.

また, 支援制度がある企業は 9% に止まった.

マニュアルは, 両立支援制度を導入する場合の手順を紹介. 企業としての方針を明確にし, 社員に対するアンケートやヒアリングを通じて実態を知る事を推奨している.

既に支援制度がある企業の事例数を増やし, 詳しい内容や運用する上でのポイントを盛り込んでいる.

厚労省はこの他, 周囲の理解を促す為, 上司や同僚ら向けの冊子も見直している.

治療中の部下や同僚に対し, どの様な配慮が必要なのかを説明し, 相談されたり, 治療を知ったりした際に望ましい対応を纏めている.

治療中の社員が, 主治医から示された配慮事項を企業の担当者に伝える 「不妊治療連絡カード」 も使い易い物に改善されている.

昔から 「人は石垣, 人は城」 と言う言葉もある様に, 人口は国家のパワーそのものなのである.

出生率の減少を食い止め, 増勢に転じさせる事は日本の喫緊の課題なのである.

国はもっともっと様々な支援策を講ずる事が求められているのである.

Have a nice weekend!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.