清涼飲料水で脳梗塞?2013/06/05 02:37

過日, 日経にこんな記事が載っていた.

大阪大学の磯 博康教授らの研究グループは, 約 18 年間に亘る追跡調査で, 以下の様な事実を明らかにしたのである.

甘味料を加えた清涼飲料水や果汁飲料 (100% 果汁や野菜ジュースを除く) をほぼ毎日飲む日本人女性は, 殆ど飲まない女性に比べ, 脳梗塞を発症するリスクが約 1.8 倍程度高くなる.

但し, 男性では差は見られなかったらしい.

磯教授によると 「女性は小柄で筋肉の量が少なく, 血糖値や中性脂肪が上がり易い事が原因の一つと推測できる」 と分析している由.

国立がん研究センターなどとの共同研究として, 岩手県や長野県, 東京都, 沖縄県などに住む 40 - 59 歳の男女約 4 万人を対象に, 1990 年から追跡調査した結果であるとの事.

コップ 1 杯強に当る, 約 250 ミリリットルを飲む回数を 「殆ど飲まない」 「週に 1 - 2 回」 「同 3 - 4 回」 「略毎日飲む」 の 4 グループに分類し, 脳梗塞と脳卒中, 虚血性心疾患の発症のし易さを比較したもの.

その結果, 略毎日飲むと回答した女性は, 殆ど飲まない人に比べ, 脳梗塞の発症リスクが 1.83 倍に上がったのである.

さはさりながら, 「今回の研究は, 相関関係が有るか如何かについての疫学研究で, 科学的に因果関係が示されたものではない, と受け止めている. ほかの食品や運動習慣などの要因も影響するのではないか?」 と, 「全国清涼飲料工業会」 の渡辺 健介技術部長はコメントを寄せている.

何れにせよ, 糖分は生活習慣病を惹き起す原因物質の一つである.

「過ぎたるは及ばざるが如し」 で, 糖分に限らず, 摂り過ぎると健康に好ましくはないは言うまでもない.

<本日のカット写真 (カワセミ シリーズ) 提供 : 下平 宏 氏>

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)

コメント

トラックバック