(1490) 松井 秀樹と山下監督 ― 2014/03/25 03:33

山下星稜高校野球部監督が, 野球部に入部して来た松井 秀樹をどんな風に育てたのか, エピソードを幾つか披瀝している (『致知』 9 月号).
「彼は高校時代, 電車で一時間かかる町から通っていたのですが, 行き帰りで本を読むように勧めました.
最初は, 野球が上手くなって欲しいから野球の本を読ませていましたが, 次第に 『宮本 武蔵』 や 『徳川 家康』 などの歴史小説を薦め, 最後は中国の歴史書とか哲学書を読ませました. プラトンとかアリストテレスとか.」
山下監督は, 松井にはただのホームランバッターではなく, 王・長嶋に次ぐ本物のスターになって欲しかったからだったと言う.
それ故, 「日本一のバッターを目指すなら, 心も日本一になれ」 と何時も松井に言っていたと言う.
更に, 山下監督はこんなエピソードも明かしている.
「今でも忘れられないのが, 入学した日, 『おめでとう』 と言って握手した時のことです.
手が象の皮膚のように硬くひび割れていたのです.
ちょっとやそっとの素振りではああはなりません. こいつ, どんだけ練習してんのや, とこっちが驚くほどでした.」
松井は, 元々天賦の才に恵まれていた訳であるが, 努力の人でもあった事が分るエピソードである.
松井は, 高校最後の夏の甲子園大会で 5 打席連続敬遠されても平然として一塁に走って行った事で話題となった.
然し, 山下監督は, これに纏わるこんなエピソードを語っている.
「実は, あの前年, 高校選抜で一緒に台湾に行ったんです.
現地の審判だから, 当然台湾びいきで, 顔の前を通った様な球もストライクにする.
松井は頭に来て, 三振すると, バットを地面に叩きつけたんです.
その時, 『お前は日の丸をつけて来ているんだ. 石川代表じゃない. 球界最高のレベルを目指すなら, 知徳体の揃った選手になれ』 と, 懇々と話をしました」 と.
英語に Like father, like son. と言う言い回しがあった様に思うが, 「この親にして, この子あり!」 との趣旨かと思うが, 松井も人間として立派だったが, 山下監督もまた素晴しい人格の持ち主である事が理解できるエピソードと言えようか.
本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (春の息吹 : メジロとノイバラの実)
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)
「彼は高校時代, 電車で一時間かかる町から通っていたのですが, 行き帰りで本を読むように勧めました.
最初は, 野球が上手くなって欲しいから野球の本を読ませていましたが, 次第に 『宮本 武蔵』 や 『徳川 家康』 などの歴史小説を薦め, 最後は中国の歴史書とか哲学書を読ませました. プラトンとかアリストテレスとか.」
山下監督は, 松井にはただのホームランバッターではなく, 王・長嶋に次ぐ本物のスターになって欲しかったからだったと言う.
それ故, 「日本一のバッターを目指すなら, 心も日本一になれ」 と何時も松井に言っていたと言う.
更に, 山下監督はこんなエピソードも明かしている.
「今でも忘れられないのが, 入学した日, 『おめでとう』 と言って握手した時のことです.
手が象の皮膚のように硬くひび割れていたのです.
ちょっとやそっとの素振りではああはなりません. こいつ, どんだけ練習してんのや, とこっちが驚くほどでした.」
松井は, 元々天賦の才に恵まれていた訳であるが, 努力の人でもあった事が分るエピソードである.
松井は, 高校最後の夏の甲子園大会で 5 打席連続敬遠されても平然として一塁に走って行った事で話題となった.
然し, 山下監督は, これに纏わるこんなエピソードを語っている.
「実は, あの前年, 高校選抜で一緒に台湾に行ったんです.
現地の審判だから, 当然台湾びいきで, 顔の前を通った様な球もストライクにする.
松井は頭に来て, 三振すると, バットを地面に叩きつけたんです.
その時, 『お前は日の丸をつけて来ているんだ. 石川代表じゃない. 球界最高のレベルを目指すなら, 知徳体の揃った選手になれ』 と, 懇々と話をしました」 と.
英語に Like father, like son. と言う言い回しがあった様に思うが, 「この親にして, この子あり!」 との趣旨かと思うが, 松井も人間として立派だったが, 山下監督もまた素晴しい人格の持ち主である事が理解できるエピソードと言えようか.
本日のカット写真提供 : 下平 宏氏 (春の息吹 : メジロとノイバラの実)
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)