(2213) 高齢者が歩くと... ― 2016/03/17 02:43

カルチュア・コンビニエンス・クラブ (CCC) は, 地方自治体向けにスマートフォン (スマホ) 関連の事業を展開する新会社 「ふるさとスマホ」 (東京・渋谷) を設立している. (社長には, 佐賀県武雄市の前市長だった樋渡 啓祐氏が就任している.)
グループで展開している格安スマホを活用し, 高齢者の健康増進策の一環として, スマホを持って歩いた距離に応じて, 共通ポイント 「T ポイント」 を与える自治体サービスなどを対象にしている.
高齢者にスマホを提供し, 安否を確認できる仕組みなども視野に入れており, 今後は賛同する自治体で組織した協議会と連携し, 詳細を詰めて行くと言う.
近々, 複数の自治体で実証実験を開始する計画の様だ.
CCC は新会社を通じて, 「地方創生に繋がるスマホ事業の展開」 を目指し, 格安スマホの拡販や T ポイントの利用者拡大を目指していると言う.
地方創生に繋がるか如何かは別として, アプリ次第で, スマホは活用範囲が広く, 今後一人一台の時代がやって来るのではないかと言う気がするのである.
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
グループで展開している格安スマホを活用し, 高齢者の健康増進策の一環として, スマホを持って歩いた距離に応じて, 共通ポイント 「T ポイント」 を与える自治体サービスなどを対象にしている.
高齢者にスマホを提供し, 安否を確認できる仕組みなども視野に入れており, 今後は賛同する自治体で組織した協議会と連携し, 詳細を詰めて行くと言う.
近々, 複数の自治体で実証実験を開始する計画の様だ.
CCC は新会社を通じて, 「地方創生に繋がるスマホ事業の展開」 を目指し, 格安スマホの拡販や T ポイントの利用者拡大を目指していると言う.
地方創生に繋がるか如何かは別として, アプリ次第で, スマホは活用範囲が広く, 今後一人一台の時代がやって来るのではないかと言う気がするのである.
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.