(2571) 風呂で溺死, 65 歳以上が 9 割2017/03/11 02:43

家庭の風呂で溺れて死亡した人が, 2004 - 15 年の約 12 年間で, 約 4 万 8400 人に上る事が, 消費者庁の集計で判明している.

なお, 65 歳以上が全体の約 9 割を占めている.

同庁は, 家庭での溺死事故は冬場に多く, 温度の急激な変化などで失神したり, 意識障害を起こしたりする恐れがあるとして, 「入浴前に浴室や脱衣所を暖めておくのが防止に有効」 とアドバイスしている.

厚生労働省の人口動態統計を基に, 04 年以降に家庭の浴槽で溺死した人数を集計.

04 年は 2870 人だったが, 12 年は 5097 人に上った. その後はやや減少傾向とは言え, 15 年は 4804 人で 04 年の約 1.7 倍増となっている.

消費者庁は 「高齢者の人口増に伴い, 入浴中の事故死も増えている」 と分析.

のぼせたりしない様に, 湯温は 41 度以下とし, 10 分以内を目安に風呂から上がるよう求めている.

また, 浴槽から急に立ち上がる事を避け, 食後や飲酒後の入浴も控えるよう注意を呼び掛けてもいる.

酔って入浴し, ついウトウトとして浴槽で溺れ死んだと言う事故もあった様だ.

東京都監察医務院の統計では, 東京 23 区で 14 年までの 10 年間に起きた入浴中の事故死の月別平均数は, 12 - 2 月が全体の約半数を占めている由.

Have a nice weekend!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(2572) 認知症, 診断時間半分に2017/03/12 02:27

日立製作所は, 北海道大学と認知症の早期診断に繋がる新技術の開発に共同で取り組むと発表している.

認知症に特有の脳の変化を効率よく撮影する手法を確立し, 従来手法の半分の時間で精度良く診断出来る様にすると言う.

2019 年 3 月までに技術を開発し, 更に 5 年以内に同技術を応用した診断機器の製品化を目指すとの由.

磁気共鳴画像装置 (MRI) を使って脳の状態を観察する技術を応用する.

具体的には脳の特定部位の萎縮の程度を調べる手法と, 認知症に特有の鉄の沈着状態を見る手法とを組み合わせる.

両手法を同時に活用する事で, 脳内の高精度画像を得られる様にする.

これまでは 2 つの手法で別々に調べる事は出来た. ただ, 画像撮影には 10 分以上, 解析には約 20 分懸かっていたと言う.

日立と北大は撮影時間を半分以下の 5 分前後, 解析時間も大幅に減らす事を目指す.

こうした 「ハイブリッド型」 の撮像・解析技術が確立出来れば, 患者の負担軽減に繋がり, 早期診断の間口も広がる事になる訳である.

実用化されれば, 何れは高齢者ドライバーの認知症診断にも活用される事になると期待される.

Have a nice weekend!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(2573) 結婚, 26% が再婚2017/03/13 02:14

2015 年に結婚した夫婦のうち, 両方または何れかが再婚だった割合は 26.8% で全体の 4 分の 1 を占める事が, 厚生労働省が纏めた人口動態統計の特殊報告で判明している.

比較可能な 1952 年以降で最も高かったと言う.

厚労省は 「離婚や再婚に関し, 昔に比べて抵抗感がなくなって来た事が背景にあるのではないか」 とみている由.

厚労省によると, 15 年の結婚は 63 万 5156 件.

分析の結果, 夫婦ともに初婚だったのは 46 万 4975 件 (73.2%) だった

一方, 夫だけが再婚なのは 6 万 3588 件 (10.0%), 妻だけ再婚は 4 万 5268 件 (7.1%) で, 夫妻何れも再婚だったのは 6 万 1325 件 (9.7%) だった.

平均結婚年齢は, 夫婦ともに初婚の場合, 夫は過去最高の 30.7 歳. 妻は 29.0 歳で過去最高だった 14 年と並んだ.

10 年前に比べ, 夫, 妻とも 1.2 歳遅くなっており, 晩婚化が一層進んでいる.

経済状況への懸念などから結婚を希望する年齢自体が遅くなっている事も一因とみられ, 少子化の加速に繋がる可能性もある.

国際結婚は全体の 3.3% に当る 2 万 976 件. ピークだった 06 年 (6.1%) 以降, 減少傾向が続いている.

統計では触れていないが, 近年, かなりの "歳の差婚" とか "熟年婚" も増えて来ている様に個人的には感じているのだが, 如何なのだろうか?

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(2574) ブタから人へ移植容認2017/03/14 02:17

動物の細胞や臓器をヒトに移植する 「異種移植」 で, 厚生労働省の研究班はブタの細胞などを移植出来る様に指針を改めると言う.

これまでは事実上実施出来なかったが, 感染症のリスクが想定より低いと思われる為, 移植臓器不足を解消する新たな治療法に道が開かれる事になる.

国立国際医療研究センターなどが, ブタの膵島細胞を包んだカプセルを 1 型糖尿病の患者に移植する臨床研究を計画しており, 今後実現する可能性が出て来たのである.

膵島はインスリンを出し, 高い血糖値を下げる役割を担っている.

動物の細胞などをヒトに移植すると, クロイツフェルト・ヤコブ病などの病原体に感染する恐れがある.

同研究班は感染を予防する為, 2001 年度に指針を作成している.

指針は細胞や臓器の提供元となるブタについて, 除外すべき病原体を示している.

それに含まれるレトロウイルスと呼ばれるウイルスは, ブタが進化する過程でブタの遺伝子に組み込まれた.

検査するとこの遺伝子が検出される為移植は出来なかった.

だがこの遺伝子はブタの体内では眠っており, ロシアやニュージーランド, アルゼンチンなどではブタの膵島移植が 100 例以上あるが, ヒトへの感染の報告がない事などから, 研究班は指針を見直す事にしたのである.

海外ではブタの膵島細胞を収めたカプセルを患者の体内に移植している. 注射するインスリンの量や頻度を減らせる効果があると見られている.

改定後の指針は, 引き続き, リスク管理の徹底も要求している.

移植患者を生涯に亘って定期検査する事や, ブタの血清や移植の記録を 30 年間保存する事も盛り込んでいると言う.

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(2575) 心筋梗塞や脳梗塞, 今後 10 年の発症リスクを予測2017/03/15 02:00

藤田保健衛生大学と国立がん研究センターなどは, 健康診断の結果から, 今後 10 年間に心筋梗塞や脳梗塞を発症するリスクを予測する手法を開発したと言う.

1 万 5672 人の健康診断のデータや生活習慣を平均で 16 年間追跡した結果から作成している.

茨城県など全国 5 カ所の保健所管内の住民の健診結果から, 性別や年齢, 喫煙の有無, 血圧, 善玉コレステロール (HDL), 悪玉コレステロール (LDL) の他, 糖尿病など既往歴や高血圧治療薬の服用の有無などの情報を収集している.

心筋梗塞や脳梗塞を発症した人と健康な人を比較して, 評価方法を編み出したと言う.

岩手県など別の地域の住民 1 万 1598 人の健診データで検証して効果を確認している由.

例えば, 持病がなく喫煙習慣のある 54 歳の男性について, 心筋梗塞を発症するリスクを割り出すと, 12.6% とかなり高い値になったと言う.

研究グループは 「生活習慣を改めて, 血圧や脂質, 血糖値などの改善効果を実感出来れば, 生活習慣病の予防に役立つ」 と解説している.

なお, この研究結果は藤田保健衛生大のホームページで公表されている.

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.