(3438) 睡眠時無呼吸, 血圧や糖尿病リスクと関連2019/07/06 02:51

寝ている間に何度も呼吸が止まる 「睡眠時無呼吸症候群」 (SAS) と, 高血圧や糖尿病のリスクとの間に関連性がある事が判明したと, 京都大の陳 和夫特定教授 (呼吸器内科学) のチームが発表している.

現段階では因果関係は不明としているが, 「SAS の人は高血圧や糖尿病の検査を受けた方が望ましく, SAS の治療をすればこれらの改善に役立つ可能性がある」 としている.

2013 - 17 年, 滋賀県長浜市の 30 - 80 代の男女計約 7 千人を対象に睡眠状態と生活習慣病との関係性などを調べた.

SAS があると高血圧リスクが高く, SAS が重症なほどリスクも高い, と判明.

糖尿病は女性だけ関連性が認められ, 閉経前の女性は治療が必要とされる SAS があると糖尿病リスクが 28 倍だったと言う..

これらの他, 高脂血症や心不全などとの関連はないのだろうか?

Have a nice weekend!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(3439) 再生医療で認知症治療2019/07/07 03:02

神戸医療産業都市推進機構の田口 明彦・脳循環代謝研究部長らは, 再生医療の手法を応用し, アルツハイマー病などの認知症を治療・改善する研究を行なっている.

老化した脳血管の働きを高め, 脳内に溜った不要な蛋白質を排出する機能を回復させるのである.

欧州最大級の研究機関, 独フラウンホーファー研究機構と連携し, 5 年後を目処に臨床試験 (治験) の開始を目指していると言う.

九州大学, 神戸大学なども加わる研究チームを立ち上げている.

認知症の半数を占めるアルツハイマー病は, 脳内に 「アミロイドベータ」 などの蛋白質が異常に溜まり, 神経細胞が死滅して発症すると考えられている.

田口部長は, 不要な蛋白質の除去に, 血管内皮細胞が関係する事に着目し, 老化などで衰えた血管の働きを高めれば, 認知症治療に繋がると考えた由.

また, 神経細胞の活性化も見込んでいる様だ.

これまで手足の血管が詰まる病気や脳梗塞になった患者に対し, 血管再生を促す本人の細胞を移植する再生医療に取り組んで来ており, その手法を応用する.

細胞移植で認知機能が恢復出来るかを調べ, 脳血管の活性化に役立つ物質も探す計画と言う

I keep my fingers crossed!!

Have a nice weekend!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(3440) 手足口病, 過去 10 年で最多の勢い - 手洗いで予防を2019/07/08 02:24

乳幼児の口の粘膜や手, 足に小さな水疱ができる 「手足口病」 の患者が過去 10 年間で最多のペースで増えている, と国立感染症研究所が警告している.

例年は 7 月中旬から下旬にピークを迎える事から, 専門家は 「手洗いで予防して」 と呼び掛けている.

全国約 3 千の小児科医療機関から 6 月 23 日までの 1 週間に報告された患者数は, 1 機関当り 5.18 人. 大流行した 2011 年や 15 年の同時期を上回っている.

都道府県別では福岡 (17.33 人) が最多で, 福井 (15.26 人), 佐賀 (13.17 人), 鳥取 (11.84 人) と続いた.

水疱や発熱と言った症状は通常数日で治まるが, 原因ウイルスは 2 - 4 週間も便に出るとされ, 保育施設での集団感染も起き易いと言う.

同研究所の藤本 嗣人室長は 「おむつの交換後などに手を洗い, 消毒するのが有効な予防法. タオルを共用しない事も大切だ」 とアドバイスしている.

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(3441) 「木のお酒」 開発, ウイスキーの香り2019/07/09 03:22

森林総合研究所は, 木材に酵素と酵母を加えて発酵させ, 飲めるアルコールを造る技術を開発している.

ウイスキーの様な香りを醸し出すと言う.

今後, 安全性の確認や良い香りのする樹種の選定などを進め, 2020 年度までに世界初の 「木のお酒」 の実現を目指している.

木材にはセルロースが多く含まれており, 発酵させればアルコールが出来る.

燃料用アルコールのバイオエタノールを製造する技術はあったものの, 硫酸や高熱での処理で有害物質が含まれたり, 香り成分が失われたりする為, 飲用には適していなかったのである.

森林総研は木材を微小な金属の球と掻き混ぜて直径 1000 分の 1 ミリメートル程度に粉砕する技術を開発した.

これにより, 酵素と酵母菌を加える事でセルロースを分解し, 木の香りを残したままアルコールを発酵出来る様になったと言う.

国税庁から免許を取り, スギ, シラカバ, サクラの木材をパン用酵母を使って試験製造に成功したのである.

所謂 「升酒」 はスギの香りがするものだが, ウィスキーの香りのするお酒の喉越しはどんな味わいなのであろう?

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.

(3442) 子宮を移植, サルで妊娠に成功2019/07/10 02:29

サルから摘出した子宮を別のサルに移植し, 子を妊娠させる事に成功した, と慶応大や滋賀医大などのチームが発表している.

慶応大の木須 伊織特任助教 (婦人科) は 「科学的, 技術的なデータが揃った」 として, 病気で子宮がない女性が出産出来る様, 人を対象に国内初の子宮移植の実施を目指している.

因みに, 人の子宮移植は, 海外で既に行われ, 11 人が誕生している由.

然し, 心臓や肝臓の様な生命維持に関わる臓器ではない為, 倫理や安全面の観点から賛否両論が存在している.

実施には学内倫理委員会の承認や関連学会の理解を得る必要があり, 曲折が予想されないではない.

チームは 2017 年 1 月, 子宮を摘出したカニクイザルに, 別のカニクイザルから取り出した子宮を移植している.

その後, 月経が再開し, 昨年 4 月に別のサルの卵子と精子から作った受精卵を移植した処, 妊娠が確認出来たと言う.

"借り腹" と言う言葉はあるが, この場合, どんな女性から子宮を提供して貰うのか? 倫理上の問題も解決しなければならないだろう.

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.