陣痛促進剤と鍼灸 ― 2012/02/19 01:33

過日, 「過剰な陣痛促進剤による事故が少なくない」 と言う新聞記事が目に止まった.
出産で赤ちゃんが重い脳性麻痺になった場合に, 過失の有無に関らず補償金が支払われる 「産科医療補償制度」 を運営する, "日本医療機能評価機構" と言う組織があるらしい.
そこが, 事故の再発防止に向けて, 報告書を纏めて公表した内容によると, 学会の指針を逸脱した陣痛促進剤の過剰投与や, 心肺蘇生処置が不十分だった例が相次いでいたとして, 関係学会や医療機関に注意喚起したと言う.
陣痛促進剤を使用したのは 15 件中 6 件で、投与の量が日本産科婦人科学会が定めた指針より多かったり, 投与の間隔が短かったりした.
報告書は 「投与が直接脳性麻痺発症の原因になったものではない」 とする一方, 「過剰な陣痛などを引き起こした可能性を否定できない事例がある」 とも指摘している様だ.
また, 新生児の蘇生では 「蘇生方法が不十分」 「必要な器具や酸素が常備されていない」 「蘇生できる医療関係者が不在」 など 7 件で問題があったと言う.
なお, 胎児の異変を察知する 「心拍数モニタリング」 が十分でなかった例も 8 件あったとの事.
最近は, 妊婦の体力消耗を防ぐ意味からも, 帝王切開を勧める産科医も少なくない様だ.
然し, かつて, 本ブログでも触れた事があるが, 帝王切開は往々にして, 重い更年期障害を惹き起す遠因となっている事がある.
また, 姙娠期, 定期的に鍼灸の施術を受ける事で, 陣痛促進剤に依存しすぎない自然分娩に導く事も可能である.
最近になって, 産科医,と助産師の協力関係の必要性が叫ばれ, 実際にその様な動きも目につく様になってきている.
が, そこに, 更に鍼灸師が関与するケースはまだまだ極く一部に限られていると言わざるを得ない.
鍼灸師会として, 医師会側への働きかけをもっとして行かねばならない課題の一つであろう.
Have a nice weekend!
---------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!
出産で赤ちゃんが重い脳性麻痺になった場合に, 過失の有無に関らず補償金が支払われる 「産科医療補償制度」 を運営する, "日本医療機能評価機構" と言う組織があるらしい.
そこが, 事故の再発防止に向けて, 報告書を纏めて公表した内容によると, 学会の指針を逸脱した陣痛促進剤の過剰投与や, 心肺蘇生処置が不十分だった例が相次いでいたとして, 関係学会や医療機関に注意喚起したと言う.
陣痛促進剤を使用したのは 15 件中 6 件で、投与の量が日本産科婦人科学会が定めた指針より多かったり, 投与の間隔が短かったりした.
報告書は 「投与が直接脳性麻痺発症の原因になったものではない」 とする一方, 「過剰な陣痛などを引き起こした可能性を否定できない事例がある」 とも指摘している様だ.
また, 新生児の蘇生では 「蘇生方法が不十分」 「必要な器具や酸素が常備されていない」 「蘇生できる医療関係者が不在」 など 7 件で問題があったと言う.
なお, 胎児の異変を察知する 「心拍数モニタリング」 が十分でなかった例も 8 件あったとの事.
最近は, 妊婦の体力消耗を防ぐ意味からも, 帝王切開を勧める産科医も少なくない様だ.
然し, かつて, 本ブログでも触れた事があるが, 帝王切開は往々にして, 重い更年期障害を惹き起す遠因となっている事がある.
また, 姙娠期, 定期的に鍼灸の施術を受ける事で, 陣痛促進剤に依存しすぎない自然分娩に導く事も可能である.
最近になって, 産科医,と助産師の協力関係の必要性が叫ばれ, 実際にその様な動きも目につく様になってきている.
が, そこに, 更に鍼灸師が関与するケースはまだまだ極く一部に限られていると言わざるを得ない.
鍼灸師会として, 医師会側への働きかけをもっとして行かねばならない課題の一つであろう.
Have a nice weekend!
---------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!