「第 1 子出産後も仕事」4 割に!2012/12/19 02:50

厚労省の調査結果によると, 第 1 子を出産した後も仕事を続ける母親は 4 割を超える事が分ったとの事.

9 年前の調査では約 3 割だったと言う.

また, 育児休業を取得する母親も 9 割を超え, 厚労省は 「育休制度の対象がパートや派遣社員の一部に拡大した事や短時間勤務制度が企業に浸透した事が要因」 と分析している由.

調査は, 2010 年 12 月, 同 5 月 10 日 - 24 日の間に生まれた子供約 4 万 3 千人の世帯を対象に実施. 有効回答率は 88.1% (約 3 万 8 千人).

厚労省は 01 年生まれの子供の発育や生活状況を追跡する 「21 世紀出生児縦断調査」 なるものを実施しており, 今回から 10 年生まれの子供を加え, 01 年生まれの子供と継続的に比較するとの事.

同省によると, 子供が第 1 子である母親のうち, パートなども含めて, 出産 1 年前に仕事をしていたのは 78.8%, そのうち, 調査した出産半年後の時点で仕事をしていたのは 45.7% (育児休業中含む) に上った.

01 年生まれの子供を対象にした 9 年前の調査では, 第 1 子出産から半年後に仕事をしていた母親は 32.2% だった.

出産半年後にフルタイム (常勤) の仕事をしている母親で, 育児休業を取得している割合は 93.5% (取得済みや予定含む). 前回調査では 80.2% だった.

一方, 常勤の仕事をしていた母親が仕事を辞めた理由としては, 「育児に専念したいため」 が 40.7% (複数回答) で最多. 「仕事を続けたかったが両立が難しい」 (35.3%) が続いている.

この様な調査結果をみると, 徐々にではあるが, 子育て環境の支援・整備が不充分ながらも進んでいる事を窺わせる. 

政権を奪還した自民党がどのような子育て支援策を講じて行くのか?  今後とも注視して行かねばならないだろう.

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
・モニター希望者募集中. (詳細お問合せ下さい.)

コメント

トラックバック