(2300) コーヒ-の予防効果 ― 2016/06/13 02:14

本ブログではコーヒーの効用について何度か採り上げて来ているが, 中川 恵一東京大学病院准教授が, 日経の夕刊に連載している 「がん社会を診る」 で次の様に述べておられる. (以下, 引用)
膀胱癌の最大の原因は喫煙です.
ただ, たばこの煙に含まれる発癌物質以外にも, カフェイン, ヒ素, 芳香族アミンなど, 様々な化学物質も膀胱癌のリスクを高めます.
腎臓で濾過された血液中の発癌物質は膀胱に集まり, 粘膜の細胞の癌化を促進します.
濃縮された尿が長時間膀胱内に止まっているとリスクが高まりますから, 十分に水分を摂って発癌物質の濃度を下げ, 排尿の頻度を増やせばリスクを下げる事が出来ます.
米国人約 4800 人を追跡調査した疫学研究でも, 最も水分を摂っていたグループ (1 日当り 2531 ミリリットル超) では, 最も少ないグループ (1290 ミリリットル未満) と比べて, 膀胱癌の発症リスクは 51% にまで下がっていました.
禁煙と十分な水分摂取が膀胱癌予防のカギと言えるでしょう.
カフェインの作用で膀胱癌を増やすコーヒーですが, 肝臓癌, 子宮体癌, 大腸癌など, 多くの癌の予防に有効であると見られる事がこれまでの研究から分って来ました.
特に, 肝臓癌では, コーヒーを略毎日飲む人では, 男女とも肝臓癌のリスクが約半分に減少しています.
飲む量が増える程リスクは低下し, 1 日 5 杯以上飲む人では, 肝臓癌の発症率は 4 分の 1 にまで低下していました.
コーヒー大国とされるブラジルのサンパウロ在住の日系 1 世の肝臓癌による死亡率は日本国内の半分以下など, 肝臓癌に対するコーヒーの予防効果は略確実とされています.
宮城県の約 3 万 9 千人を対象にした調査でも, コーヒーを飲む人では, 口腔, 咽頭, 食道癌の発症リスクは 5 割程度低くなっていました.
こうした癌のリスクを高める喫煙や飲酒の習慣を持っている人でも, コーヒーを飲むと予防の効果が認められましたから, 私の様な酒飲みには朗報です.
コーヒーは心臓病や脳卒中の予防にも有効で, 全死亡率を下げるとの研究もあります.
私は大のコーヒー好きで, 水分を十分摂る事を心掛けながら, 1 日 5 杯は飲んでいます. (引用終り)
何れにせよ, コーヒーを淹れた時の, 芳醇で何とも言えない良い香りは心身のストレスを和らげ, ホッとした気持ちにさせて呉れる事だけは間違いない.
本日のカット写真 : 下平 宏 氏提供 (コブハクチョウ親子 ④)
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
膀胱癌の最大の原因は喫煙です.
ただ, たばこの煙に含まれる発癌物質以外にも, カフェイン, ヒ素, 芳香族アミンなど, 様々な化学物質も膀胱癌のリスクを高めます.
腎臓で濾過された血液中の発癌物質は膀胱に集まり, 粘膜の細胞の癌化を促進します.
濃縮された尿が長時間膀胱内に止まっているとリスクが高まりますから, 十分に水分を摂って発癌物質の濃度を下げ, 排尿の頻度を増やせばリスクを下げる事が出来ます.
米国人約 4800 人を追跡調査した疫学研究でも, 最も水分を摂っていたグループ (1 日当り 2531 ミリリットル超) では, 最も少ないグループ (1290 ミリリットル未満) と比べて, 膀胱癌の発症リスクは 51% にまで下がっていました.
禁煙と十分な水分摂取が膀胱癌予防のカギと言えるでしょう.
カフェインの作用で膀胱癌を増やすコーヒーですが, 肝臓癌, 子宮体癌, 大腸癌など, 多くの癌の予防に有効であると見られる事がこれまでの研究から分って来ました.
特に, 肝臓癌では, コーヒーを略毎日飲む人では, 男女とも肝臓癌のリスクが約半分に減少しています.
飲む量が増える程リスクは低下し, 1 日 5 杯以上飲む人では, 肝臓癌の発症率は 4 分の 1 にまで低下していました.
コーヒー大国とされるブラジルのサンパウロ在住の日系 1 世の肝臓癌による死亡率は日本国内の半分以下など, 肝臓癌に対するコーヒーの予防効果は略確実とされています.
宮城県の約 3 万 9 千人を対象にした調査でも, コーヒーを飲む人では, 口腔, 咽頭, 食道癌の発症リスクは 5 割程度低くなっていました.
こうした癌のリスクを高める喫煙や飲酒の習慣を持っている人でも, コーヒーを飲むと予防の効果が認められましたから, 私の様な酒飲みには朗報です.
コーヒーは心臓病や脳卒中の予防にも有効で, 全死亡率を下げるとの研究もあります.
私は大のコーヒー好きで, 水分を十分摂る事を心掛けながら, 1 日 5 杯は飲んでいます. (引用終り)
何れにせよ, コーヒーを淹れた時の, 芳醇で何とも言えない良い香りは心身のストレスを和らげ, ホッとした気持ちにさせて呉れる事だけは間違いない.
本日のカット写真 : 下平 宏 氏提供 (コブハクチョウ親子 ④)
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.