貝原 益軒の 『養生訓』 を読む (54)2012/01/23 02:25

肉は一臠 (イチラン) を食し, 菓 (クダモノ) は一顆 (ヒトツブ) を食しても, 味をしる事は肉十臠を食し, 菓百顆を食したると同じ. 多くくひて胃をやぶらんより, 少なくくひて其味をしり, 身に害ナキがまされり. (巻第三 54)

「一臠」 とは, 一切れと言う意味である.

益軒の指摘する通りであろう.

肉は少な目に, 食べ過ぎてはいけないと言っている. また, 果物も食べ過ぎると, 糖分過多になる.

益軒が別の章でも言っているが, 「腹八分目」 もよく耳にする 「健康管理」 の常識言葉である.

Have a nice day!
---------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!