「枯れない花」 に想う2011/10/01 01:11

過日, 脚本家の内館 牧子さんが, なかなかに軽妙なエッセイを日経コラム欄に寄せていた.

(以下, 引用)

先日、喜寿を迎えた A 子さんの誕生日会があった。

震災以来, 自粛ムードが続いているだけに, 20 代から 80 代まで 40 人ほどの出席者はとても華やいで見えた. 実際, 本当に楽しい会だった.

そう, あの男の一言さえなければ.

会のクライマックスで, 彼女に大きな花束が贈られた. 色鮮やかな深紅のバラで, その豪華なこと! 美しいこと!

だが実はこれ, 生花に特殊な加工を施したもので, 何年も美しい状態を保つ.

選んだ幹事たちは 「いつまでも美しく」 という願いをこめたのである. 受け取った A 子さんは, その花を一目見るなり, 歓声をあげた. 「ウワァ! これ, 枯れない花だわ!」

すると, 一人の男が叫んだ. 「アタシは枯れちゃったけどな, ってか」

会場は一瞬, 静まり返った. 誰もがどうこの場を救ったらいいのか解らない.

すると A 子さんが笑顔で挨拶した. 「本当ですね. この花を見ると, 私は今日まで枯れてたなァと反省させられます. 明日からは枯れない花を目指しますから, 今後ともどうぞよろしく」

お見事!! 会場は万雷の拍手である.

その後, 全員がその男を無視. 目もくれない. 気がつくと, 男は消えていた.

後で聞くと彼は 50 代後半で, A 子さんとは初対面の代理出席者だという.

久々の華やいだ会で, 彼はハイになっていたのかもしれないが, 出席者の 20 代男性の言葉が総てを語っていると思う. 「ああいうオヤジ年代って, あれがジョークだと思ってるんです. 女子社員に嫌われる上司に, あの手が多いっすよォ」

(引用終り)

上記の文に出てくる 「枯れる」 には 2 つの意味があり, その両方の意味を上手く言い表されていると思うのである.

確かに, 女として, 或いは男として 「枯れる」 事はあるかも知れない.

然し, 自分の人生そのものまでもが 「枯れる」 か如何かは, その人の "心意気" 次第なのではないだろうか.

尤も, 人間 「枯れて」 こないと, 死ぬまで 「煩悩」 から解脱する事は出来ないのかもしれないが...

Have a nice weekend!
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!

一条 真也 著 『愛する人を失くした人へ - 悲しみを癒す 15 通の手紙』 (現代書林)2011/10/02 02:51

著者は, 大手冠婚葬祭会社の社長である.

一条 真也はペンネームで, 梶原 一騎原作の 『柔道一直線』 の主人公 "一条直也" に由来するらしい.

表題の本は, 職業柄, 日常向き合っている 「死」 をどの様に考え, 伝えているのかを 15 通の手紙を通して読者に語りかけている.

15 通の手紙とは, 以下の 15 通である.

第 1 信 : 別れ (愛する人を亡くすということ)
第 2 信 : 儀式 (かたちには 「ちから」 があります)
第 3 信 : 自然 (あなたのすぐそばにいます)
第 4 信 : いのち (永遠に繋がっています)
第 5 信 : 受容 (死は不幸ではありません)
第 6 信 : 死の体験 (どこまでも自由です)
第 7 信 : 悲しみ (かならず立ち直れます)
第 8 信 : 癒し (愛する人が望んでいます)
第 9 信 : 学び (得るものがあります)
第 10 信 : 愛 (もっとも価値あるものです)
第 11 信 : 時間 (人間がつくったものです)
第 12 信 : あの世 (平和に暮らしています)
第 13 信 : 生まれ変わり (もう一度会えます)
第 14 信 : 記憶 (思い出してください)
第 15 信 : 再生のシンボル (月を見上げてください)

第 8 信の 「癒し」 の中に, "悲しみを癒すための十カ条" と言うものが紹介されている.

その 6 条に 「亡くなった人は, 生きている者に多くのものを与えてくれる」 という挿話が出てくる.

亡くなった人から与えられた物 (贈り物) とは, 何であろうか?

それは, 人を愛する事の素晴らしさ, 人情, 思い遣り, 感謝の気持を表す事の大切さに気付く事である.

そして, 何よりもその人と共に過ごした素晴らしい時間とその想い出なのである, と著者は言っている.

著者には, この本の他, 『人間関係を良くする 17 の療法』, 『老福論 - 人は老いるほど豊かになる』 など, 多数の著書がある.

何れも優しく書かれた解り易い本である.

Have a nice weekend!
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!

モノを減らすと, 心が豊かに!2011/10/03 01:38

最近, 「断・捨・離」 と言う言葉をよく耳にしたり, 目にしたりする様になった.

『たった 1 分で人生が変わる片づけの習慣』 (小松 易 著, 中経出版) と言う本がベストセラーにもなったほど 「片づけ術」 が求められている様である.

そこで, 日本初の 「片づけ士」 として, 「片づけを習慣化する」 をコンセプトに活躍中の小松さんの 「片づけのテクニック」 の一端を紹介する.

「片づけ方は, 生き方そのものである」 と言う.

モノに埋もれた生活では, 人生の目標も埋もれてしまい, 見えて来なくなってしまう.

「何を捨て, 何を残すか?」 を取捨選択して行く事を通じて, 自分にとって本当に必要なもの, 大切なもの, やりたい事が解ってくる, と小松さんは説いている.

「整理整頓」 と言う言葉がある.

「整理」 とは, 徹底的にモノを減らす (捨てる) と言う事であり, 「整頓」 とは, 分類を決め, 配置すると言う事である.

詰り, 整理をすると, 整頓が楽になり, 必要なモノや情報を何時でも直ぐに引き出せることを意味している.

片づけの達人・小松さんお勧め秘訣は,「出す」 「分ける」 「減らす」 「しまう」 と言う 4 つのステップである.

なお, 片づけに掛ける時間は, 一度に 15 分, 即ち, 各ステップを数分で終わらせる事がポイントであると言う.

この様に短時間で終わらせるコツは, 片づける対象を, 例えば, 引き出しの一つ分だけに限定する事である, と言う.

この時, 決して収納 (しまう) から始めると, 必ず失敗するので注意が肝心である.

モノを捨てず (減らさず) に収納をする事は, 必要なモノも, 不要なモノも, 単に別な場所に 「移動」 しているに過ぎないからである.

先ず, モノを総て取り出して, 並べる.

次に 「要るモノ」 と 「要らないモノ」 を分ける (分類する).

この分類の基準は 「使えるか, 使えないか」 ではなく, 「使うか, 使わないか」 に徹することである.

この基準を守る事が達人になるコツでもある.

そして, 「要らないモノ」 は捨てる (処分する) 勇気を持つ事.

「勿体無い」 と言う考えに惑わされない事が成功への道であると言う.

こうして, 残された 「必要なモノ」 だけを, 何も考えずに (ランダムに), 元の場所に戻す (しまう) のである.

この 「しまう」 段階では, 必ずしも 「整頓」 までするには及ばない.

整頓は後日, 片づけが終了してからやればよいのである.

以上の 4 ステップを (できれば, 毎日) 継続し, 例えば, クローゼットを 1 週間で終わらせる, と言った様に, 一つ一つ片づけて行く.

人生で大切なことは, モノを沢山所有する事ではない.

物質的な豊かさは必ずしも人を幸にしてくれるとは限らない. 寧ろ, その逆のケースが少なくないのが人生ではないだろうか.

モノへの執着心を絶つ, 片づけ上手は, 心豊かに毎日を過ごす秘訣でもあるのだ.

Have a nice day!
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!

貝原 益軒の 『養生訓』 を読む (48)2011/10/04 01:52

味噌, 性和 (ヤワラカ) にして腸胃を補なふ. たまりと醤油はみそより性 (ショウ) するどなり. 泄瀉 (セッシャ) する人に宜しからず. 酢は多く食ふべからず. 脾胃に宜しからず. 然れども積聚ある人は少食してよし. 釅醋 (ゲンソ) を多く食ふべからず. (巻第三 42)

味噌は性 (成分) がやわらかで脾胃の働きを補うものである. たまり (味噌の上に溜った液, 醤油の一種) や醤油は味噌より性が強い. 嘔吐や下痢をする人にはよくない. 酢は多く摂ってはいけない. 脾胃によくないからだ. 然し, 積聚 (胃痙攣) のある人は少しなら摂ってもよい. 釅醋 (濃い酢) を多く摂るのは禁物である.

余談になるが, 私たちが小さい頃 (戦後間もない頃) は日本中が貧しかった.

学校から帰った時, 腹を空かした我々のために, 母親がお握りを用意しておいてくれたものだが, 時には, 塩ではなく, 味噌を塗ったおにぎりもあった.

この味噌おにぎりが, また何とも香ばしい香りがして美味しかった.

具が入っていれば上等ものであったが, 大抵, 梅干しが一個入っていたり, 沢庵の切れ端が入っていたりした.

今どきのように鮭や昆布, おかかなどは贅沢品でもあった.

今の子どもたちは 「味噌おにぎり」 の素朴な美味しさなど味わった事があるのだろうか.

何れにせよ, 発酵調味料である味噌は栄養価が高い.

Have a nice day!
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!

笑顔は他人のためならず (1)2011/10/05 01:19

かつて, 本ブログで, 笑顔は, 認知症のケアに当って, 最も大切な, 忘れてはならないものである事, 母親が見せる笑顔は赤ちゃんとのコミュニケーションの最高のツールである事, などに触れて来た.

目は口ほどにモノを言う, と言う言葉があるが, その目も顏の表情の一部であり, 顏自体も色々とモノを言う様である.

怒りに狂った顏, 悲嘆に暮れた顏, 泣き顔など, 顏による無意識のコミュニケーションについて, 様々な研究がなされている.

中央大学文学部教授で, 実験心理学を専門とする, 山口 真実 (マサミ) 先生は, 「日本顏学会」 の理事であり, 「日本赤ちゃん学会」 の事務局長でもあられる.

山口先生の研究室では, 生後 8 ヶ月までの赤ちゃんを対象に, 立体視力, 形を見る視力, 眼球運動や乳児の顏認識の発達などと言ったユニークな研究を行っている.

山口先生の研究によれば, 顏は表情とセットになって記憶されるものであると言う.

誰もが知っている著名人の顏写真を見せて, それが誰であるかを当てさせる実験で, 笑っている顏と無表情な顔の写真をみせた処,, 笑っている顏の方が正答率が高い, と言う結果を得たと言う.

学生仲間の顏写真の場合も, 笑顔の写真の方が見付け易かったが, 先生たちの顏写真の場合は無表情の写真の方が特定され易いと言う結果が得られた.

詰り, その人が普段している表情とセットで顏が記憶されている事を示唆している訳である.

面白いのは, 典型的な美人顏は最も覚えにくいタイプの顏である, と言う事実だ.

典型的な美人顏と言うのは, 整い過ぎていて, どちらかと言うと平均的・標準的で特徴に乏しく, 記憶には残り難いからだろう, と先生は仰っている.

そう言えば, 生まれては消えていく数多のタレントの中で, しぶとく生き残っていくのは, 何処か表情に特徴があり, 記憶に残り易い顏のタレントが多い様だ.

Have a nice day!
-----------------------------------------------------------
はり・きゅう・マッサージ トミイ
http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html
(なお, 診療予約時、「健康小話」 を読んだ, と言って戴いた患者さんは,
初診料が半額になります.)
往診も承っております.
心や身体に関する悩み事など, お気軽にご相談下さい.
E-Mail : tadashi.fukutomi@tcat.ne.jp
English speaking clients are welcomed!
Premium Healing Oil Massage is available!
学割適用始めました!