(3771) キツネザル, 味覚に差2020/02/25 03:12

アフリカ南東部のマダガスカル島に生息する 3 種類のキツネザルのうち, 1 種類は, 苦味の感じ方が違う事が判明したと, 京都大霊長類研究所の今井 啓雄教授らのチームが発表している.

ワオキツネザル, クロキツネザル, エリマキキツネザルのうち, 違っていたのはワオキツネザルであるが, 何れも主に同島に棲み, 共通の祖先から枝分れしたと言う.

種類ごとに生息地が分れ, 主食も異なり, 「味覚が独自に進化した可能性がある. 霊長類の味覚の進化を考える上で興味深い」 としている.

苦いという感覚は, 舌にある苦味を感じる部分 (受容体) に苦味物質が結合した際に起こり, 動物は本能的に苦い物を避けるとの事.

受容体は蛋白質で出来ており, チームは各キツネザルの受容体をシャーレ上で人工的に作った.

ワオキツネザルは乾燥地域の若葉などを主食とする一方で, クロキツネザルやエリマキキツネザルは熱帯雨林の果実を主食とする為, 実験では, 果実の皮などに含まれるアルブチンと言う苦味物質を受容体に加えた.

すると, ワオキツネザルの場合だけ苦味を感じる反応が起きた.

受容体を作り出す遺伝子が一部違う事も分り, 詳しい理由を調べると言う.

チームによるとマダガスカル島には約 100 種類のキツネザルが生息している.との事

Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.