(3906) 「エアロゾル」 でも感染!?2020/07/09 02:09

昨日の日経夕刊が報じている.

世界保健機関 (WHO) は 7 日, 空気中を漂う微粒子 「エアロゾル」 を介した新型コロナウイルスの感染について, 新たな証拠がある事を認識している, との見解を示した.

ただ, 証拠は決定的ではないとも強調し, 数週間以内に報告書を公表する予定という.

くしゃみなどをすると飛沫は 1 - 2 メートル程度で落下するが, 小さい飛沫はエアロゾルと呼ばれる微粒子になって, 長い間空気中を浮遊し, 遠くまで移動する.

世界 32 カ国の感染症専門家 239 人は 6 日, エアロゾルによって感染するリスクを指摘した報告書を公開し, 話題を呼んでいた.

WHO の感染予防の技術責任者ベネデッタ・アレグランジ氏は 7 日の記者会見で, エアロゾルを介した感染の可能性を示唆した上で, 「換気の悪い場所などでの感染の可能性は否定出来ない」 と話した.

今後の検証作業を急ぐ考えを示した.

WHO はこれまで新型コロナの主な感染経路は飛沫と接触だとして, 対人距離の確保などの徹底を求めてきた.

仮にエアロゾルからの感染が正式に認められれば, WHO が推奨する対策も変更を迫られる可能性がある.

各国政府や企業, 個人にも大きな影響が及びそうだ.

感染を食い止めるには対人距離の確保や手洗いの徹底など 「包括的な対応が必要だ」 と WHO の感染症専門家マリア・ファンケルクホーフェ氏は指摘している.

WHO は予定していた中国への調査チームを今週末に派遣すると発表した. ウイルスの起源や, 動物からヒトにうつった経緯などを調査する.

一般的に感染経路の解明には長い時間が懸るが, 今後の大規模な感染症を防ぐ為に重要で, 治療薬やワクチンの開発も後押しする可能性がある.

新型コロナは医療体制が脆弱な新興国を中心に感染が拡大している.

WHO のテドロス事務局長は 7 日, 「明らかにパンデミック (世界的な大流行) はピークに達していない」 と警告した.

WHO は米フェイスブックなどと提携し, 50 カ国以上でデータ料金なしに新型コロナの正確な情報を得る事が出来るシステムも整えた.

「最も脆弱な人々に情報を届けていく」 (テドロス氏) のが目的で, 先ず英語版を立ち上げ, スペイン語など他の言語も順次追加する. (引用終り)

また, 新型コロナの感染が依然猛威を振っているブラジルのボルソナロ大統領は, 自ら政令を無視し, マスクの着用をしていなかったが, 感染した由.

今の処, 重症化はしていない様だが, お笑い種も良い処である.

同じく, 「消毒薬でも注射して予防したら如何だ」 などと公言したどこかの某大統領も 「マスクはお嫌い」のようだが, 感染したらどんな "言い訳" を口にするのか, 愉しみにしているのだけれど...

Have a nice day!
-------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.