(3036) 鼻軟骨の再生, 実用化 ― 2018/05/30 02:43

富士ソフトは鼻軟骨の再生医療を今年実用化する予定である.
病気や怪我で失った鼻に, 培養した軟骨を移植する治療法で, 既に臨床試験 (治験) を終え, 軟骨を人体に移した際の安全性などを確認していると言う.
再生医療はこれまで国内で 4 製品が承認済み.
富士ソフトは 1 月に承認申請を行っており, 再生医療の普及が一段と進みそうだ.
生まれつき頭蓋骨などに障害がある 「口唇口蓋裂」 の患者向けに自己の細胞を培養して移植する治験を昨年終了している.
患者の耳から 1 センチ角の軟骨を少量採取し, 7 週間程度培養した後で鼻に移す. 早ければ, 夏頃の販売開始を目指している.
従来は自身の肋骨などを移植する治療法が主流で, 広範囲に傷口・痛みが残る事や移植した鼻の高さを保てないなどの課題があったと言う.
手術も複数回する必要があったが, 今回の治療法では一度の移植手術で済むとの由.
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
病気や怪我で失った鼻に, 培養した軟骨を移植する治療法で, 既に臨床試験 (治験) を終え, 軟骨を人体に移した際の安全性などを確認していると言う.
再生医療はこれまで国内で 4 製品が承認済み.
富士ソフトは 1 月に承認申請を行っており, 再生医療の普及が一段と進みそうだ.
生まれつき頭蓋骨などに障害がある 「口唇口蓋裂」 の患者向けに自己の細胞を培養して移植する治験を昨年終了している.
患者の耳から 1 センチ角の軟骨を少量採取し, 7 週間程度培養した後で鼻に移す. 早ければ, 夏頃の販売開始を目指している.
従来は自身の肋骨などを移植する治療法が主流で, 広範囲に傷口・痛みが残る事や移植した鼻の高さを保てないなどの課題があったと言う.
手術も複数回する必要があったが, 今回の治療法では一度の移植手術で済むとの由.
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.