(2653) 2 億 5000 万年前, 海の酸欠で大量絶滅? ― 2017/06/01 02:36

約 2 億 5200 万年前 (ベルム紀末), 約 95% の種がいなくなった史上最大とされる生物の大量絶滅は, 地球規模で土壌が海に流出し, 海洋が酸素不足に陥ったことが一因だ, とする研究結果を東北大のグループが発表している.
この時代の絶滅は, 火山の巨大噴火や, 二酸化炭素 (CO2) 増加に伴う地球温暖化が原因と考えられてきた.
グループは, こうした要因に加え, 栄養豊富な土壌が海に流出して, 赤潮のようにプランクトンが大量発生し, 酸素不足となって, 節足動物の三葉虫や石灰質の殻を持つ有孔虫の仲間など, 海洋生物の絶滅を引き起こしたとみている.
グループは京都府と宮崎県, イタリア, 中国のベルム紀末の地層から岩石を採取し分析した.
その結果, 何れの場所でも, 当時海だった位置に陸上植物由来の有機物を発見したのである.
その範囲は海岸から数百キロ, 水深 300 メートルほどに達し, 陸から海に大量の土壌が流出した証拠だとしている.
地球の生い立ちはまだまだ未解明な事が沢山あるものだ.
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.
この時代の絶滅は, 火山の巨大噴火や, 二酸化炭素 (CO2) 増加に伴う地球温暖化が原因と考えられてきた.
グループは, こうした要因に加え, 栄養豊富な土壌が海に流出して, 赤潮のようにプランクトンが大量発生し, 酸素不足となって, 節足動物の三葉虫や石灰質の殻を持つ有孔虫の仲間など, 海洋生物の絶滅を引き起こしたとみている.
グループは京都府と宮崎県, イタリア, 中国のベルム紀末の地層から岩石を採取し分析した.
その結果, 何れの場所でも, 当時海だった位置に陸上植物由来の有機物を発見したのである.
その範囲は海岸から数百キロ, 水深 300 メートルほどに達し, 陸から海に大量の土壌が流出した証拠だとしている.
地球の生い立ちはまだまだ未解明な事が沢山あるものだ.
Have a nice day!
--------------------------------------------------------
・この 「健康小話」 のブログは, はり・きゅう・マッサージ トミイ
(http://www.ne.jp/asahi/shinqma/tommy/index.html)
の院長のブログです.
・鍼・灸・マッサージ・按摩・指圧を初め, 広く, 東洋医学や健康, 人としての生き方等に関して, 日頃感じている事を書いて行きます.
・なお, 診療予約時, 「このブログを読んだ」 と言って戴いた患者さんは, 初診料が半額となります.
・往診も承っております.
・心や身体に関する悩み事など, 何でもお気軽にご相談ください.
(E-Mail : tadashi.fukutomi@jcom.zaq.ne.jp)
・English speaking clients are welcomed!
・Premium Healing Oil Massage is available!
・学割適用始めました.